駅弁 秋田牛と岩手黒豚とあきたこまちのお弁当
2022.12.03 |Category …ぶつぶつ・・・
秋田新幹線こまち開業25周年記念弁当
秋田牛と岩手黒豚とあきたこまちのお弁当 1400円
秋田・関根屋 製造
盛岡駅・いわてのお弁当にて購入(2022.12.2)
一応、岩手と秋田を盛り込んではいるが、秋田新幹線だし、関根屋さんだし、秋田寄りの駅弁でした。
ご飯は、あきたこまち。
ご飯の上に緑のバランで区切って左に秋田県産黒毛和牛と筍とささがき牛蒡のすき焼き風煮、右に岩手黒豚のすき焼き風煮。
付け合わせに宮城の笹かま。
え~、、、、ネギ入り卵焼きは東京?
まさか、東京たまごをイメージ?
そんなことはあるわけないか。
卵とくれば、秋田の烏骨鶏の卵も連想するなぁ。
関根屋さんには龍泉洞黒豚を使った「いわて黒豚とんかつ弁当」があるので、この駅弁でも龍泉洞黒豚を使っている、ということは、、、、ないかな。
この弁当、ご飯はあきたこまちだけど。
さて、和牛の上に人参のいぶりがっこ。
すき焼き風煮も秋田の方が多いし、なによりゴボウの風味で秋田の方がおいしい(わたくし的には、ですが)。
お米も秋田。
掛け紙にあるように、秋田-盛岡-仙台-東京(?)の順で並べているが、完全に秋田寄りで、東京のは無いし。
いわて純情米も使ってくれよ~。。。
個人的には。
余談。
つまらんことが気になる性分で。
掛け紙のデザインから横置きの弁当だと思う。
その場合、付け合わせは左側なのか右側なのか、いつも迷う。
関根屋のサイトでは右側。
だから右側が正解。
というか、左上右下(さじょううげ)の考え方から、ご飯を左に置くのが伝統で、これに倣って、駅弁のご飯も左側置いて撮影するのが、正しいのかなぁ、とは思う。
ま、食べるときに、どっち側にするかは個人の自由だとは思うけど。
今回、駅弁を食べていて、ケースについていた文字に気づいた。
いや、前から知っていたが、気にしたことが無かった。
この文字の上下を正しく置くと、付け合わせが右側に来るようになっていた。
あ~、弁当箱の設計時に、ご飯は左側、と決められていたんだな、ということに気づいた。
なんかハッピー。
-------------
(参照)
・秋田新幹線こまち開業25周年記念弁当「秋田牛と岩手黒豚とあきたこまちのお弁当」(関根屋)
・東京たまご すいーとぽてたまご(東京玉子本舗)
・いわて純情米
・いわて黒豚とんかつ弁当(関根屋)
・龍泉洞黒豚ファーム