安土城をつくる が進まない
2010.08.10 |Category …デアゴで、…
安土城を作れない 75号
2010.07.03 |Category …デアゴで、…
安土城をつくる 74号
2010.06.26 |Category …デアゴで、…
いや熱い!
本日、北上は34度でした。
74号は桁梁のみ。
楽チンな号でした。
でも、トラブルは続発・・・
13番の長い桁。
やっぱり長い桁は鬼門だな。
全体が歪むオレの安土城。
桁梁が矯正ギプスとして働くのだが、長いのは対応しきれない。
やっぱり割れた・・・
それでも前よりは割と素直に入ったけど。
でも両端の柱には突起がないので、案の定・・・
なんとか矯正して接着剤でとめてしまおっと・・・
しかし今度は2番の梁。
すんなり入ったかと思いきや・・・
かろうじて、というか奇蹟的に、なんとかくっついていてくれる・・・
あ~、ありがたやありがたや。
13番の桁に垂直にぶつかる桁が13番まで届かない・・・
う~
16番を桁を付けようと思ったら、これまた歪んでいて隙間ができる。
押さえつけて接着。
なんとか作業終了するも・・・内側から見ると、真ん中から右側が右に傾いている・・・
下の画像では、それはわからないけど、桁や梁は・・・ずれてるなぁ・・・
安土城をつくる 70-73号
2010.06.20 |Category …デアゴで、…
下水から雨水が溢れて噴き出しているのを久しぶりに見ました。
いやいや、きな、ぬってでいがったじゃ。
70号長押しを付けるで、17mmの長押しが合わない。
きっちり17mmにしたのに。
歪んでいるせいか?
壁の長さを測ると、なんか、壁のほうが長いの様な気がするんだけど・・・
71号、畳がうぜぇ。
あ~、歪んでる。
マクロ撮影のせいではなくて、本当に歪んでる。
右に傾いているぅ・・・
長押しを左右の敷居に合わせたら斜めに付いているぅ・・・
うう、ぐすん・・・けっ! くそぉ。
壁がやっぱりキツイ。
壁が厚いのか、柱の溝が狭いのか。
溝が狭いんだろうなぁ。
仮組みでちょいと押し込んでみたら・・・・バギバギっ!
あ゛あ゛ッ!!
まいりましたね、まったく。
そして72号でも、あ゛あ゛発生。
小さい階段の仮組みで踏み板を指して抜いたら、合板がはがれた。
それてもないよなぁ。
そして、あ゜~、はまだ続く。
73号で今度は別の所。
桁を押しこんだら、またまた、バキ!
壁が床まできちんと着いていたなかったせいのようだ。
壁の溝がきつくて、桁に押されたのに耐えかねて折れたようだ。
ああ、もぉ。
壁の穴に指を入れて押し下げたら、床との隙間が無くなったので、それは良かったけど。
いやいや疲れた。
桁を付け終わって天井のみ。
と、おもったら、またもや、あ゛。
でもまあ、取りあえずここまで完成。
で、ブログをここまで書いてきて気付く。
窓、付けてねぇ。