市勢10大ニュースが発表されました
2008.12.27 |Category …北上で、…
1位 6月7月と相次いで震度5強の地震発生
6月14日土曜日午前8時43分発生。盛岡にいた私は8時49分発の電車に乗って読書中。発車を待っていたのでした。グラグラと来て、しばらく様子を見てからケータイで自宅に電話するも通じず。ホームの公衆電話は通じた。運転再開の目処が立たず、電車から降りて待合室で読書。何度も揺れたが、午後2時ころ運転再開しそうな雰囲気が出てきてたが、また揺れて、結局バスで花巻空港で乗り継いで北上まで帰ったのであった。花巻空港行きも乗る人が多くて、増車していたっけなぁ。家に着いたのは5時だったかな?
2位 企業誘致が堅調。㈱東芝の半導体新工場建設発表など
悲しいかな、この不況で延期に、、、、。
3位 広域合併進む。新花巻農協、岩手中部土地改良区スタート
県内最大規模、東北でも2番目なそうだが、花巻に持ってかれちゃったのよねー。農業高校も花巻に持って行かれちゃったもんね。農業高校って、どんなこと教えてるんでしょ? 分子生物学が発展しちゃってからは、農学って、科学的に相当レベルが上がっちゃったんじゃないかしら。レベルといえば、最近北上で出来のいい子は黒北ではなく花北に進学するらしいですが、花巻に持ってかれちゃってばかりじゃありまへんかー?
4位 家庭ごみ手数料化スタート。ゴミの減量を目指す
確かにゴミは出しにくくなった。我が家から出るごみは気軽に出せなくなった分、確かに現時点では減っている。が、出さないのであって、家の中に在る。燃えるゴミを出す回数や袋の数は減っているが、これも詰め込んでいるからで、減ってはいない。でもリサイクルにまわそうという意識は、より強くなったな。それは確か。以前からリサイクルはマイ・ブーム状態でしたが、拍車がかかったような、、、。ま、ゴミは減らなくても、ゴミ処理費用は増えるわけだから、市の財政にとっても助かるのは確か。
5位 第三セクター法人の㈱ホテルニューベール北上民事再生手続きへ
もとワシントンホテル。どういう経緯で三セクになったのかは知らないが、公務員の経営ということか?? 北上は三セクが多く、それなりの役割は果たしたのかもしれないが、事業として成り立たなくなった時の解散シナリオは、用意しておくべきではないだろうか。泥沼にはまるだけ。市長も訴えられるし。それと、北上ワシントンホテルの情報はとっとと消すべきである。
http://www.kitakami.ne.jp/~hot/sisetu/069.html
ホテルニューベールはhttp://www.kitakami-nv.com/
6位 いわさき小学校開校。隣接して岩崎地区交流センター開所
でも、学校が遠くなった子もいるんだろうな、、、。元の校舎はどうするんだろう。もったいないな。総工費約13憶5千万のうち「さくら債」で約2億を賄うとか。さくら債、だいじょうぶかいな。
7位 北上市民、児童生徒らスポーツや芸術文化などで大活躍
スポーツはともかく、文化は結局鬼剣舞しかないのかい! まったく、、、。鬼剣舞もさ、保存伝承だけじゃなく、もっと活用することを考えてはどうかしらね。文化って結果ですよね? カルチャーとしての鬼剣舞を考えてもいいんじゃないですかね。鬼剣舞を培い、そこで何かを育てる、そういう発想、私は好きです。鬼剣舞も発展するぞ~っ、きっと。
8位 市議会議員選挙で、30人の新議員誕生
これも10大ニュースに入るんですか、、、。率候補は31名で落選は1名のみ。厳しいなぁ・・・・。3票差で落選じゃ、一人一人ぺこぺこ頭を下げて票を確保することは、意味あるよなぁ1260票と1257票だもんなぁ・・・。
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2008/3/00007525.html
9位 工業統計調査、製造品出荷額等で4年ぶりに県内トップ
良かったですが、やっぱりこの不況では。。。ま、金ヶ崎も大幅にダウンするだろうから、来年も1位をキープできるかもしれないけど。。。。従業員は460人増とのことだが、TDKの工場が350人解雇となれば、来年はやっぱり厳しいか。
2月 フォーラムエンジニアリング北上営業所開設
4月 ケーアイケー本社事務館南棟竣工
4月 シチズン東北の新本社・工場完成
5月 東北ラボがPET検査用医薬品出荷開始
5月 イノアックコーポレーション北上工場開所
7月 平野製作所北上工場完成
12月 テックソリューション開所
12月 アイメタルテクノロジー技術センター完成
ですって。
10位 100歳をこえられたお年寄り、今年11人誕生し24人に
100歳が誕生、って言い方、良いな。しかーし、24人中オノコは一人。うー・・・・、寂しいなぁ。。。やっぱり女はバケもんだ?
文字化けについて修正。なんで文字化けするんだよぉ・・・。 12/28