補充往復乗車券
2019.02.25 |Category …北上で、…
昭和62年6月13日、陸中川尻駅発行。
和賀仙人-陸中川尻の往復。
陸中川尻駅は1991年(平成3年)6月20日に、ほっとゆだ駅に改称している。
券の裏側に、以下の文章あり。
発駅又は着駅が、札幌市内、
仙台市内、東京都区内、横浜市
内・川崎・鶴見線内、名古屋市
内、京都市内、大阪市内、神戸
市内、広島市内、北九州市内、
福岡市内又は東京山手線内と
表示されている場合は、その
区間内にある旅客鉄道会社線
各駅で乗車又は下車できます
が、これらの各駅で下車した
ときは、前途は無効となります。
なお、神戸市内と表示され
ている場合は道場駅、福岡市内
と表示されている場合は姪浜
駅、下山門駅、今宿駅及び周船寺
駅は含まれません。また、広島
市内と表示されている場合は海
田市駅及び向洋駅を含みます。