きたかみご当地グルメフェスタ2015
2015.09.13 |Category …北上で、…
気温も久々に高し。
といっても日付がかわっちゃったので、昨日の話だ。
午前中、散髪のついでに、バードメン側からグルメフェスタの会場に進入する。
人は少ない。
でもなんだな。
オヤジ一人で来る所じゃないかな。
ぶら~っと見て帰る。
中高生?がブラカード持って、売り込みをやっていた。
昼過ぎ、息子が色々買って帰ってきた。
いや~、若いのぉ。
肉ばっか。
鶏の唐揚げ甘~い。
(これ、津軽揚げでした)
しらゆりポークの串焼きは脂身がすご~い。
でも、豚油特有の甘みが、いいっす。
ジンギスカンの串焼きは、柔らか~。
冷えたせいか多少の臭みはあったが、ネギで問題なし。
鶏もも肉を焼いたやつは、ハーブ?
あ~、この味、なんだって?
物忘れが激しいからな~、最近のオレの舌。
(これ、スパット北上のジャークチキンでした)
そして、よく持って帰ってきたよ、竹本商店の油そば。
乾燥しちゃって味がしない・・・・。
電子レンジでチンしたら、だいぶ良くなったが。
「焼冷麺食べたかったよ」「長蛇の列で買う気が失せた」
「北上牛の串は?」「高い!」
「豚なんこつ焼は?」「とりあえずパスした」
って会話を息子としたが、なんだかんだ思いながらも、基本、肉だな、やっぱ。
30店以上出ているが県内限定になると、ちょっとイメージ的な規模が縮小だな・・・
そういえば、今日は黒沢尻西地区の文化まつりだったな。
そういえば、C-1は、もうやらないのだろうか。
そういえぱ、ステージイベントでは上野中学校吹奏楽部が演奏したそうだが、上中吹部、全国に行くとか。
そういえば、さくら野で、駅弁フェアもやってたな、確か。
きたかみ ご当地グルメフェスタ 2015 今度の土曜日開催!
2015.09.08 |Category …北上で、…
なんですが、公式HPらいしところが、なんかひどいんですが・・・・
http://www.kitakami-gourmet-festa.jp/
特設ページが別にある
http://www.0197.jp/lp/kitakami-gourmet-festa2015/
岩手県北上市周辺の情報サイトゼロイチキューナナ|0197
http://www.0197.jp/kitakami-gourmet-festa2015-event/
から辿ったんだが。。。
なんだかな~
食べられる「いわてご当地グルメ」は以下の通りの模様。
NHK BS1 「チャリダー」 in きたかみ夏油高原ヒルクライム
2015.09.05 |Category …北上で、…
「チャリダー」きたかみ夏油高原ヒルクライム編
NHK BS1 18時30分~
http://www.nhk.or.jp/charida/trailer.html
(以上BS1のHPより)