忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「北上で、…」 ≫ [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297]

カシミアニット専門店UTO

UTOカシミヤというカシミヤニットの専門店が東京・南青山にあります。
というか、あるそうです。
ということを、知りました。
工場が北上にあるそうです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/uto-knit/navi/about.html


何で気づいたかってーと、手作り栞の「カシミヤのしおり」を300円で売っているのですが、そのうち100円を北上市に寄付していたのです。

http://item.rakuten.co.jp/uto-knit/siori/


直営工場が北上にあることからの縁ですね。

募金だけも受け付けています。

寄付の記事もありました。

http://www.uto-knit.com/news/2012/11/24/post_7.php


UTOのホームページ
http://www.uto-knit.com/


でも、なんで北上に工場建てたんですかね。
いや、それでいいんですけど。
山梨から竪川目、そして江釣子に移転したことは
http://www.uto-knit.com/uto/history/
に書いてあった。





(2015/07/13追記)
7/2にコメントいただいておりました。
ありがとうございます。
寄付という行為は、金額だけに意味のある事だとは思えません。
寄付をしてくれた人、寄付を取りまとめた人、寄付を受け取った人、それぞれに思いがあるはずです。
お金の流れと共に思いが流れ、それが人と人をつなぐ絆になっていくのだと思います。
その思いはお金の行き先に留まるのではなく、様々な形でそこから広がっていくものだと思います。

拍手[1回]

PR

駅弁大会

北上で駅弁大会。
スーパーのちょいイベントですが。
なんか久々に聞いた気がする。
家内がチラシの一部を取っていてくれた。

28ー29日はさくら野にて。



種類少ね~。
ま、しょうが無いか、北上だし。
でもでも、おっ、鬼太郎弁当があるではないか。



ナイス!
でも一反木綿かぁ。
まぁ、いい。
この茶碗がいいんだよ。
有田焼だからでは無く、この形がだ。
3つくらい欲しいな。
(でも、この時点で、ぬりかべなのに、弁当の内容が以前と異なっていることに気づかない自分・・・)


10時半ころ買いに行ったが、な、無い~!!!
鬼太郎弁当が無い!

う゛~。

売り場にはワゴンが2つ。
それぞれのワゴンがキャラクター弁当とレッシャー駅弁に別れていた。
どっちもワゴンはカスカス。
キャラクター駅弁の方がよりカスカス。
チックショー。
出直したらあるかなぁ、と思いつつ、官兵衛の築城弁当のみを買って帰る。

が、夕方、家内がさくら野に行ったら、鬼太郎弁当があったので買ってきてくれた。
グッジョブ!


翌、つまり本日30日。



こっちは6品か~。
少ないな~、と思いながらも、定番の鱒寿司か、米沢の牛肉道場かな~。
ひっぱりだこ飯も北リアス弁当も食べたしな。
(北リアス弁当は、食べたのは錯角だったかも)
仙台と八戸のは食べられる可能性は高いし。
盛岡駅で売ってる可能性もあるし。


で、雨の中、マックスバリューへ。
11時30頃、駐車場は満杯だぁ~。

こっちもワゴンセールだったが、あれ、種類は6つじゃない!
いろいろあるぞ。
それにどれも品切れは無く、沢山積まれていた。

さぁ、困った。
どれにしよう~!

豚どん、食べくらべんとう、たいめいけんのサンドイッチを買って帰る。

あはは、昨日から駅弁三昧。
昨日の夜、今朝、今日昼と駅弁。
むふふ、いいね。

イオンカードを使って、全品5%引き。
いえい。

それと、初めて自分レジ(セルフレジ)を経験。
えっと、それだけですけど。

拍手[0回]


久々にすしグルメ

昨日、久々にアメリカンワールドにあるすしグルメに行った。
何年ぶりだろう。
金曜の夜にCMでサヨリの宣伝をしていたから。
回転寿司でサヨリって珍しくね?
ってことで息子と出かけることに。
どうもすしグルメには「貧粗」感があって、何年も足を向けていなかった。
いや、御免。
北上の回転寿司では老舗なんですけどね。

車で出かける用事があったので、別件を片付けて、さくら野で駅弁買って、すしグルメに。
数分早く着いたが、入り口に開いていたので、中に入る。
案の定、一番乗り。
案内されてカウンタ席に座ったが、座ったところが、ネタケースの前。

ネタケース?

ネタケース。
ネタケースじゃん!
目の前にネタケース。
寿司屋じゃん。

さすがにレーンには一皿も流れていない。
全品注文。
しかもネタケースのネタを見ながら注文。
カウンタテーブルの上に、ちゃんとメニューがあったのだが、一切目もくれず。
ネタケースと本日のメニューを書いた看板を実ながらの注文。
カニ汁も頼む。
個人的には、もっと熱々の方が良かったが。

サヨリを目的に行ったが、サヨリより、他のネタが気になってしょうがない。
次々にポンポン頼んで、パクパク食す。
炙りエンガワもいいね。
特大赤エビも。
もはや私の中には貧粗感はない。
むしろ、某店と比較したくなるほどの高級感まで感じてしまった。

いや、ある点では上か?
ネタごとに舎利の量が調整されているのだ。
少なくても私にはそう感じたが。
その場でさっと握って出してくれる。
もう、完全に回転しない寿司屋である。

店に入った時間が良かったのかもしれない。
他の回転寿司の北上店と比べると、それぞれ特色を出して位置取りをしているように思うが、すしグルメも、いいポジションを取ってるな、と。
これからは、ちょくちょく行きたくなる、お店になっていたのが、うれしい。
また、いくぞ!

どっかの店みたいに、舎利に載ってるネタが目の前でポロリと落ちるようなことは絶対になさそうな、すしグルメであった。

拍手[0回]


蕗の薹とイチゴ

今日は雨。
昨日まではお天気もよく、雪も殆ど溶けた。
残っているのは、お店の青空駐車場の片隅に、除雪で山と積まれた雪だけ。
それも、この一週間のぽかぽか日よりで、どんどん溶けている。
溶けた雪は駐車場一面を水浸しに。
お天気がいいのに、雪解け水で駐車場がビチャビチャ。
これって、北上のひとつの風景ですかね。

お天気もいいので、もうさすがにと思い、冬の間しまっていた自転車を物置から出した。
その時、ふきのとうを見つけた。



あ~、春だねぇ。

そして我が家の自生しちゃったイチゴ。



新芽がググッと伸び始めてました。
今年は、何個実をつけるのでしょうか。
リードを切ると実が大きくなるらしいが、なんとなく可愛そうで、切れない。
今年も自然に任せて、伸び放題だな、きっと。

実はそんなに甘くないけど、ときどき、周囲にメチャクチャ甘い香りが漂うことがあるだよね~。
あれが、堪らん。

拍手[0回]


早池峰菜中華



ま、緑色したラーメンですね。
早池峰菜ってのは、ほんとによく分かってない菜っ葉みたいですね。
効能が一切ない。
これがワカメ麺なら、栄養素がずらり。
桑茶の麺でもそうだな。
でも早池峰菜には見つけられない、無いことは無いと思うが。

で、早池峰菜は愛知の伝統野菜だとか書いてある記事もあるけど、伝統野菜っていうくらなら、もっと情報があっても良いような気もするんだが。
でも、なんで愛知で早池峰菜、なんでしょ?
種苗屋のHPでは、大概「岩手県遠野地方在来の」となってますけどね。

因みに、この早池峰菜中華は、楽天IT学校用に作られた商品のようです。

http://plaza.rakuten.co.jp/machi03iwate/diary/201311070001/

ってーことは、一般売りされていない麺ってことか?




スープは塩味。
これもIT学校で生徒さん達が決めた。

黄金色に済んでいる。
一口。
カニか?
カニとエビの出汁だ。

麺は、普通だな。
途中から胡椒入れたら、なんか普通のラーメンになってしまった。
胡椒は失敗・・・。

緑の麺って、スープの色が難しいよね?
こういう色の薄いのが、いいんですかね。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog