村崎野駅 駅長最後の日の切符
2013.10.06 |Category …北上で、…
村崎野駅 昭和61年10月31日発行
無人駅最終日140円硬券入場券、という触れ込みで入手したのだが。
無人駅で硬券の発行が出来るのだろうか。
ウィキペディアによると、昭和25年11月11日に村崎野信号場から駅に昇格となり、昭和61年11月1日駅長が廃止され、北上駅長管轄下になったとある。それでも駅員配置は継続ともある。
つまり村崎野駅長は昭和61年10月31日までは居り、駅員により切符も販売されていたということで、無人駅だったということではない、んだよね?
だから無人駅最終日というのは間違いで、村崎野駅長最終日の切符、ということ、なんだよね。
そうか、いままで気にもしなかったが、切符の世界にもそういう最終日とは初日とかあるんだよな。
当たり前の話しだけど。
因みに、今年平成25年4月1日から業務委託化、ってことになってるけど、業務委託化って、どういう意味?
テクノメッセ行ってきた
2013.10.05 |Category …北上で、…
入り口、ちょっと地味かな。
関係ないか。
入り口前には屋台がずらり。
丁度昼時。
テントによっては結構な列になっていた。
牡蠣と帆立には、やっぱり列。
う~、食べてぇ~。
でも時間がねぇ~。
しかも一人~。
一人でテーブル座って食らってるのも、いやだ~。
でも、持って帰れね~。
残念。
3年ぶりの匠祭。
色々おもしろい物が出ていた。
3Dプリンタの試作品を触ったら、爪でサポート材をガリッと削っちゃったよ。
ゴメンね。
色々企画されていた。
コマ大戦もモデリングコンテストも時間があればゆっくり見たかった。
ゆるキャラ大集合は、見た。
イヤでも見た。
鬼丸君は、もう少し何とかならんか。
そういえば、西和賀のカタクリンコちゃんの姿は見なかったな。
(紫頭はカタクリンコちゃんだった)
物作り教室的なコーナーには黒工が出てた。
一関高専と岩手大学出ていた。
昼休み中だったが。
あ~、次は3年後かぁ。
ところで、大堤が結構水少な。
この時期いつもこんな感じなんですかね。
何か起きてる、ッテな事は無いよね。
何かって、何か判らんけど。
いわてあきた県境国取り合戦2013
2013.10.03 |Category …北上で、…
9月後半から10月前半にかけてはイベント目白押し。
このイベントって、確か立ち上げるときに、○○さんが関わってなかったっけ?
西和賀のイベントだが、北上駅東口からもバスが出る。
っつーか、テレビで宣伝しててビックリ。
CM料金て、いくら?
っつーか、不況でスポンサー取れない?
で、テレビのコマーシャルには「二子」の文字が!
で、ちらしをよーく見たら、鬼剣舞載ってるじゃん。
ってことは、その上は二子里芋の芋の子汁か?
チラシの裏側には芋の子汁食べ比べ200円とある。
二子とどっかの食べ比べだな。
どこだっけ?
北上コロッケも出るんだ。
このチラシは
http://www.chirashi-tengoku.com/search/detail6742.html
にある。
チラシ天国とな。
色んなビジネスがあるんだな、と関心。
へ~って、北上・西和賀のを見たが、関係ないのばっかり。
北上市のイベントのチラシが無い。
駄目だな。
それはおいといて、国取り合戦のチラシの共催を見ると、
北上市
北上商工会議所
北上観光コンベンション協会
NPO法人フォルダ
が載っている。
あ~ん、そうか・・・。
きたかみ かねがさき テクノメッセ 2013
2013.10.02 |Category …北上で、…
前回までは工業匠祭だったような。
今回から、金ヶ崎と一緒なんだ、ふ~ん。
同じ二日間に奥州市で南部鉄器まつりがありますね。
http://www.ginga.or.jp/~imono/news/news01.htm
仙台藩で南部鉄器まつりですか。
まぁ、いいんですけど、今は岩手県ですし。
盛岡市と奥州市で作られる鋳物の総称が「南部鉄器」となっているみたい。
おー、鉄ヌンチャクの中国武芸ショーがあるな。
そういえば、以前中国で「南部鐵器」が登録申請されているとかで、ちょっと騒ぎになってましたね。
あれって、どうなったんですかね。
おー、お茶は掛川・深蒸し茶、茶入れは仙北・樺細工、茶器は多治見・美濃焼、で、お湯は奥州の南部鉄器をつかうというコラボも。
もー、全国巻き込むんだからぁ~。
いやいや、北上だ、北上。
製造業コマ大戦、岩手県初登場!
http://www.komataisen.com/
レゴ・マインドストームも来るのか?
ポスターの写真はNXTだが、EV3は来ないかのな・・・
http://education.lego.com/ja-jp/preschool-and-school/secondary/mindstorms-education-ev3/
モデリングコンテンスって、どんなことするんだろ。
http://www.iwate-de.jp/3dmodelingcontest
ゆるキャラの、紫の頭って、なんだ?
やべ、知らんぞ、北上市民のなのに。
大丈夫かぁ・・・?
2013.10.01 |Category …北上で、…
北上コロッケまるっとLab
http://kitacoro.com/access.html
ってのがあるんですけどぉ、
これって、北上コロッケ研究所とは違うのか?
北上コロッケ研究所
http://kitacro.blog130.fc2.com/
こっちのサイトは放置プレイ状態?
まるっとLabにはコンテンツが全然無い、よね?
「まるっと」も「Lab」も意味説明はされているけど、説明は「まるっと」がメイン。
でも「Lab」の方がメインではないか?
このHPも、いずれ放置されるのか。
そうならないことを祈る。
北上コロッケ、迷走してないか?
余計な心配?

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)