富山で白百合ポークのスペアリブが評判らしい
2012.10.05 |Category …北上で、…
http://www.47club.jp/shop/g/g10041856/
ビストロ フェリーチェ
http://kitakamicity.net/food.php?itemid=2391
(ちょっとするとイベントカレンダーに勝手に変わってしまうのだが、なぜ?)
平成24年度黒沢尻地区体育行事中間成績
2012.10.04 |Category …北上で、…
やまなか家の冷麺
2012.10.03 |Category …北上で、…
もちろん、北上産です。
キムチと酢と白ごまが入っています。
キムチは当然としても、酢は絶対に入れた方が良いです。
酢を入れて丁度良い味になるように調整さているな、と思いました、食べてみて。
酢を入れないと物足りないというか、ぼやっとしています。
もっと食材が入ったセットもあります。
こだわりの旨い物日本全国産直品!※代引き決済不可【送料無料】【産直品】【ご当地グルメ】や... |
ヤマザキ ランチパック 北上コロッケ風
2012.10.02 |Category …北上で、…
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=696
ご当地シリーズなのか、B-1グランプリシリーズなのか・・・
今日そのことを思い出し、ヤマザキデイリーやらマックスバリューやら、あっちこっちを回りました。
昼過ぎに思い出して回ったので、売り切れのところもあり、ようやくビッグハウスで発見!
やっと手に入れられました。
で、噛り付く。
断面は一見してコロッケ。
当たり前だけど。
で、パンをはいでみました。
完全にコロッケです。
当たり前です。
なにやってんだろうな、自分。
気になったのはパッケージ。
画像では新発売のシールが左側にありますが、これは貼り直したもので、もともとは北上市の場所を示す地図の上に貼ってありました。
これはちょっと自分的には許せなくて貼り直しました。
それとイメージとして載っている写真のコロッケですが、アスパラ、大き過ぎね?
こんな大きなアスパラは入っていないよ。
各店ごとにレシピが違うので、こういう北上コロッケもあるぞ、って言われたらそうなのかもしれませんけど。
ま、自分が知らないだけなんでしょう、最近食ってないしな。
そういえば、ヤマザキのHPのパッケージとちょっと違うなぁ。
まぁ、どうでもいいけど。
で、味ですけど、里芋は当然二子芋を使っているわけはないわけで、ねっちり感は全然ありません。
その分食べやすくはなっています。
こっちの方が一般受けがするような味ではないかと思いました、自分的には。
里芋の味はちゃんとしていますので、ジャガイモコロッケとは違うことは分かります。
ただ、ソースの味が強くて、コロッケが若干ソース味になってしまっているようにも思いましたが、絶妙のバランスとも言えるかもしれません、多分。
北上の北上コロッケよりはフツーのコロッケ的な感じはしました。
全国の北上出身者様。
まだ北上コロッケを食したことの無い方は、この機会にランチパックで味わってみてください。
≪送料無料≫ランチパック福袋1,000円パック【10P123Aug12】 |
世界中の北上市出身の皆様。
北上コロッケは通販で買えます。
国外発送してくれるかどうかは知りませんが。
ヘルシー&ジューシー!【岩手のB級グルメ】北上コロッケ4個入 |
ご自分で作れる方は、市のHPに基本レシピがありますので、参考にしてください。
ここには二子里芋とは書いていませんが、里芋は二子産、アスパラも北上産を使用し、合挽きは肉は白百合ポークと北上牛で作ってください、できれば。
贅沢だ~
http://www.city.kitakami.iwate.jp/sub03/bussan/bussan01/page_1201.html
C-1
2012.10.01 |Category …北上で、…
http://kitakami-kanko.jp/event.php?itemid=3499&catid=195
カレーグランプリ2012 in PIAすわちょう
参加店は24店舗て、24店舗になり次第募集を締め切るとの事。
さて、10月になりましたが、揃ったんでしょうかね。
10/14開催かぁ。
厳しいなぁ~
去年は食べに行けなかった。
今年は誘われたが、う~ん・・・
14時までは食べられるようだから、ギリギリ行けるかなぁ・・・
だからさぁ、行事が多すぎるんだよぉ~
くっそぉ