忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「北上で、…」 ≫ [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399]

social 50号

social_050.jpg

50号だぁ~
いやいやおめでとうさんです。

知らないことがたくさんありますね。
当たり前ですけど。

天〇が気になりました。

拍手[0回]

PR

花巻城家老日誌

http://www.f-isan.com/wenxian.html

サイト『花巻ものがたり』の中の郷土史の資料ファイルとして花巻城家老日誌があります。
この中にも黒沢尻の文字がちょこちょこ出てきます。

拍手[0回]


諸御用日記(猫塚家文書)

http://ww32.tiki.ne.jp/~nakatugi/shogoyounikki.html

黒沢尻や二子が出てきます。
ご覧あれ。

拍手[0回]


書籍紹介 福祉国家と憲法構造

【送料無料選択可!】福祉国家と憲法構造 (同志社大学法学叢書 2) (単行本・ムック) / 尾形健/著


『 福祉国家と憲法構造  生存権規定をめぐる憲法と福祉国家との相克を究明 』
 
 
著者:尾形 健 (同志社大学教授)
 
価格:7,350円
 
 
 
序 章 福祉国家と憲法学
 
第1部 福祉国家の展開とその理論的基礎
   第1章 憲法と福祉国家の形成──合衆国憲法における展開の一断面
   第2章 福祉国家の憲法論的基礎──現代正義論を手がかりに
   第3章 個人の生の尊重と福祉国家
 
第2部 福祉国家における権利保障
   第4章 生存権論の可能性
   第5章 性に基づく区別と社会保障給付のあり方──憲法学の側から
 
第3部 福祉国家の制度構想
   第6章 高齢者医療制度改革の基本構想──憲法学の側から
   第7章 「公の支配」の意義と射程──憲法89条後段の意義をめぐって
 

拍手[0回]


平泉、世界文化遺産への登録、おめでとう!

平泉の遺跡が世界文化遺産に登録されたそうです。
おめでとうございます。

今朝新聞を見ていたら、小笠原諸島は登録されたが、平泉は審議が遅れているとの記事でした。
しかしパソコンでブラウザを立ち上げたら、トップニュースとして登録の記事が出ていました。

いやいや、よかった。
関係者は喜びとともに、ホッとしていることでしょう。
そして北上は・・・、いろいろ考えている人たちが、たくさんたくさん、いるでしょうねぇ。
いや居てほしい。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog