いわて高等教育コンソーシアム
2009.02.01 |Category …北上で、…
ギャル農業に便乗だ!「しギャルり米」だ!
2009.01.31 |Category …北上で、…
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/217251/
「ギャルも気軽に参加できる、イケてる農業ができないか」
ほっほ~、藤田社長、ずはらしい発想です。
大量解雇もあって、農業にとって今が上げ潮かも知れない。
絶対全国のあっちこっちから名乗りが上がるに決まっている。俺ん所でもやってくれ。
乗り遅れるな、北上!農地を貸せ!空き家を貸せ! しらゆりギャル米だ!「あきたこギャル」もいいな、商標登録しようかな。「魚沼産ギャルひかり」なんか出てきたりして。発想がオヤジ?
やっぱり「しらゆり」でしょ!「しギャルり米」 で、袋も生産ギャルがデザイン。
離職者やフリーターの男どもを集めるにもギャルは良いぞ!(失礼、悪気はない) ギャルが来れば農業は明るくなる、定着すれば次世代まで後継者確保ができる。しかも農業キライッぽい人種(すみません、私の偏見です)が農業をやっているんだ、その姿を見て育つギャル2世も農業に対する嫌悪感は無いはず(と計算する)。
女が来れば男が来る!当然のようにフェロモンに釣られてわんさかやってくる。(こりゃまた失礼)
男の所に女を呼ぶのに苦労(農村の嫁対策)したのは過去の事になるかも知れない。
父ちゃんジーちゃん腰が伸びる!現役が10年延びる!(浮気も増える?)
花巻に持って行かれた農協高校の北上ギャル分校だ!
春は桜、夏は日本の秘湯「夏油」の温泉、秋は栗駒国定公園、冬は夏油高原スキー場
一年間ギャルご一行様をお出迎え!
春は田植え、秋は草取り、秋は収穫、冬は稲で小間物作り!イエィ!
他にも農作物はたくさんあるぞ、色々選べぇ!!
以上、藤田社長、ご検討を願う。
ニューヴェール北上問題
2009.01.29 |Category …北上で、…
時代は変わった。債権放棄するならいっそのことホテルも止めてしまえば?民間に移してしまえば、市は口を出せなくなるけど。
東芝工場 一年以上延期
2009.01.28 |Category …北上で、…
ま、稼働する前だったから被害は少ないか?もし、操業後のこの状況なら、市内の離職者問題はもっと深刻だっただろうな。
もっともっと業種を増やして誘致企業も増やし、不況になった分野の人間を他分野に一時的にでも移動させ、なんとか不況を乗り切り、活況を呈してきたらまた移動させる、市内でそういう不況対策は出来ないものだろうか。
もちろん専門性もあるから簡単な話ではないだろうが、食えると食えないでは次元が違うからな。
それと、市内には工場ばかりで開発部隊がいないのもいけない。呼んでくるのも良いけど、地元の人間を教育して開発能力を高めていく、そんな100年の計が欲しいのではないか。
生涯学習と言えども、結局は高齢者のお勉強会で終わっていやしまいか。労働力年齢層の学び直し、専門知識の体系的な学習を可能にするシステムを北上市は提供すべきである。
なんちって。