風景印 美山富永郵便局(岐阜)
2023.06.25 |Category …郵便で、…
〒501-2257 岐阜県山県市富永680-10
使用開始日 2021年11月19日
基本の丸枠に、山あじさいで有名な三光寺、三光寺の本尊・薬師如来が埋もれていたとの伝説を持つ武儀川、そして下側に左から山あじさいの紅(クレイナ)、七段花(シチダンカ)、山県市名山めぐりイメージキャラクター「山県さくら」、山県市佐野の国道418号沿いに立っている「水栓バルブ発祥の地」と書かれたPR看板とを水栓バルブが描かれている。
旧印に比べ写実的になっているが、武儀川が分からない。。。。
旧印の武儀川ははっきり分かるのだが。。。。
また山県さくらが何かをしてはしゃいでいるようにも見えるのだが、何をしている?
旧印使用期間 1985年11月3日~2021年11月18日
基本の丸枠に、三光寺の山門、サクラ、武儀川での釣り風景が描かれていた。
サクラは鳥羽川サイクリングロードの桜並木かな?
釣は鮎かな?
--------------
(参照)
・風景印 美山富永郵便局
・あじさいの山寺 三光寺
・「YAMAGATA PRIDE」日本語版(水栓バルブ産業PR冊子)
・美山漁業協同組合

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)