風景印 伊自良郵便局(岐阜)
2023.06.22 |Category …郵便で、…
伊自良郵便局
〒501-2123 岐阜県山県市大森376-6
使用開始日 2021年11月10日(図案変更)
旧伊自良村のみに存在する渋柿の伊自良大実柿を枠にするのは前の風景印と変わらず。
描かれているのは伊自良湖で鈴なりにワカサギを釣っている山県市名山めぐりイメージキャラクター「山県さくら」、背景に伊自良湖から登れる標高696mの「釜ヶ谷山」、右側に伊自良大実柿で作る干し柿「伊自良連柿」と、柿の快獣で山県市観光親善大使の「ナッチョルくん」で、盛沢山な風景印となっている。
釜ヶ谷山は、山形市名山めぐりの対象の山。
山県さくらは、やまなびのページのAIスタッフも務めてるね。
「柿がなっちょる(柿がなる)」ナッチョルくんなそうです。
旧印使用期間 2003年3月3日~2021年11月9日
旧伊自良村のみに存在する渋柿の伊自良大実柿を枠に、ボートが浮かぶ伊自良湖と、伊自良大実柿の干し柿である伊自良大実連柿と、岐阜県と滋賀県の一部にしか生息しないとされる絶滅寸前の魚・ハヨリが描かれている。
伊自良大実連柿は、いじらおおみれんがき、と読む。
分かってみればそのまんまだが、最初悩んだ。
連柿とは天日干しで渋みを抜く方法。
ボートは多分、ワカサギ釣りのボート。
------------
(参照)
・風景印 伊自良郵便局
・伊自良大実連柿
・伊自良湖(岐阜の旅ガイド)
・ハリヨ公園(やまなび)
・伊自良湖ワカサギ釣り情報(ワカサギ釣り情報PRESS)
・釜ヶ谷山(やまなび)
・ナッチョくん(やまなび)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)