温麺
2014.01.04 |Category …北上で、…
某店で食べた。
ま、やまなか屋だけど。
冷麺のバリエーションがどんどん増えることは、楽しきかな。
「柔らかくなりますので、早めにど~ぞ~」
って、言われた。
そりゃそうだろう、って思ったが、ふと。
この前に温麺食べたのって、いつだっけ?
なんか相当昔に、盛岡の大同苑で食べたような・・・。
いや、そのあとに、三千里で食べたような・・・。
というより、昔の温麺って、こんなにスープあったっけ?
まぁ、記憶が相当曖昧な話しは、どうでもいいか。
それにしても、温麺食べて思ったのは、スープはうまいが、やっぱり麺はね・・・。
焼肉食べながらだから、どうしても、麺だけには集中できないよね。
そしたら、やっぱ、麺は相当柔らかくなるのよ。
つけ麺に出来ないのかね。
あっついスープに麺を浸けてさ、食べるの。
そういえば、3年前に自分でやってみたな、3色つけ冷麺。
でも、今はあるんだよね~、つけ冷麺って。
世の中には、ちゃんと。
でも、北上では見たことない。
なんで、やらないんだろ。
|
生冷麺とこだわりのタレをセットにしました![送料込み] ときわ亭オリジナル つけ冷麺(10食セット) |
これは、あれだな、胡瓜の切り方見ると、じゃじゃ麺だよな。
ハムの細切りまで付けたら、冷やし中華だよなー。
ときわ亭は仙台の焼肉屋。
なんか、やっぱ、冷麺の文化が違う気がする。
|
山海ガチ冷麺が仲間入り!!こだわりの生麺が旨い!!旨さ極める「極旨三種の味」 |
つるしこの冷麺って、北上で売ってるかな?
でも、つるしこはさすがに、岩手県下の会社だな。
あ~、黄金製麺の温辛麺、久しぶりに食べたくなったな。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)