むとう屋かわら版 No.70
2011.02.18 |Category …ぶつぶつ・・・
かわら版の感じが以前に戻ったのは、そういうことなのね。
今回も、色々ありますな。
阿部勘 純米大吟醸ふくろしぼり 限定60本
今回のためだけに杜氏さんが特別に出してくれたお酒なそうです
萩の鶴 父子二代酒
二年ぶりのお披露目、二年前のは飲んだぞ
今回はどうしよう・・・
蒼天伝赤ラベル純米
二年ほど眠っていたお宝なそうです
阿部勘 亀の尾純米吟醸おり酒 限定30本
手詰めで出荷!
乾坤一 ひより純米吟醸
試験醸造の18本限定!
そしてなにより、だるまスルメ!
これがさぁ、止まらなくなるんだよねぇ
ホント、困ったもんだ
さぁて、今回はどうしよう・・・
【お酒】 友愛 大吟醸 無濾過原酒
2011.02.06 |Category …ぶつぶつ・・・
【お酒】 特別純米酒 愛友 かんもよし
2011.02.06 |Category …ぶつぶつ・・・
「ピュア茨城」かんもよしは、茨城の蔵元各々が、出している季節ものの商品の様ですね。
http://www.ibaraki-sake.or.jp/new17/kan17.htmに、その一覧がありました。
が、愛友がありません。
なぜ?
【お酒】 本醸造生原酒 しぼりたて 一ノ蔵
2011.02.06 |Category …ぶつぶつ・・・
2/4に開催された協働のまちづくりフォーラムでのことです。
で、ついつい、一ノ蔵が飲みたくなって、近所の酒屋さんで買ってきました。
家族には、つまらない言い訳だと、にらまれましたが・・・
原材料:宮城県産米、宮城県産米のの米麹、醸造アルコール
精米歩合:65%
アルコール分:19~20度未満
日本酒度:+4~+6
ビンのラベルには宮城県産米としか書かれていませんが、米は一ノ蔵農社の「やまのしずく」みたいですね。
いつもの同じように飲んだのですが、妙に酔っぱらって。
アルコール分が19度と知って、納得。