忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「デアゴで、…」 ≫ [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]

安土城をつくる 4号 5号 6号の一部

6号の最初までで6階の作業は一旦終了のようだ。
いろいろ問題はあったが、一応完成。

456_1.jpg

天井を載せる。

456_2.jpg


屋根を乗せて完成。

456_3.jpg

そして6号の残りは1階。
なぜ?

派手な6階を最初に作らせて気を引き、購読させてから地味な一階から順番に作らせようという戦略か?

確かに地味な1階から作り始めたら、完成時のイメージはつかみにくいよなぁ。
それでけ購読意欲も醸成されないということか。

罠にはまったわけだ、私は!

ところで、にほんブログ村のトラコミュ・安土城が寂しすぎる。
ということで、ゴンゴン投稿したいと思う。

拍手[0回]

PR

安土城をつくる 4号 5号

4号5号は6階を作る。
である。

似たような部品が多くて、え~い、間違えちゃったじゃないか。

先ずはゴールドと黒を間違えて塗った。
黒の上にはゴールドを塗り直すだけで済んだ。
ゴールドの上に黒は無理だったので、一旦塗装を取って塗り直した。
手間!

塗装をするときはテキスト通り、割り箸の上に両面テープを貼り、その上に部品を置いた。
ところが、テープのノリが備品に張り付くは、裏を塗ったときに表がはがれるはで大変。

かる~く、くっつけると、今度はテープと部品の間にスプレーの塗料が入り込んでしまう。
隅っこにほこりが溜まるような感じで。

あと、シール貼りが多くて面倒。
また、シール貼って見えなくなるなら塗装しなくてもいいじゃん。

手塗りの部分はうまく塗れないし。
勝手に思いこんでしまって部品を間違え、サイズ合わないじゃん!、とか思ってカッターで削ってしまうし。

パーツが細くて薄くて、折ってしまうし。
子どもと私で計4カ所。
丁寧に補修して使ったけど、最後に部品が余る。
どうも予備で入っていたようだ。
やっぱり壊すと思ったのか、製造過程で壊れると踏んでの予備か。
だったら補修せずに使えば良かった。
無駄に残ってしまっただじゃないか。
(パーツ表に書いていたか?)

隅がぴったり合わないので、ボンド付けて締め付けて、一晩置く事にした。

拍手[0回]


安土城をつくる 定期購読

安土城をつくる、定期購読を申し込む。

1号買って決めかねているうちに、2号まで買っちゃって、ほっといていたら子供が作りたいと言い出して作り始めた。

3号まで買って、6階の屋根部分まで完成。
ここまで来たら止められない?
続けて作りたいと言われりゃ、親子の会話が大事だから、とか理由付けて、えーい、申し込んじゃえ、というのりで申し込む。

とりあえず来るまでと、4から7までは書店で購入し、8号から定期購読申込み。

今度は最後まで作らないと。
いやいや、温泉旅館も止まっているだけで、作業中なのよん。

(なんとかしなきゃ・・・)

deago4-7.jpg

拍手[0回]


安土城をつくる 3号

3号完成。

完成はしたのだが、1号で作った破風を小屋組みにくっつけてみると、妙に隙間が開く。
破風は2枚あるが、片方が極端に空いている。

どうも、隅木が上を向き過ぎていたようだ。
そのために破風が所定の位置まで下がらない、と思われる。

でもまぁ、棟木の載り方に問題はなさそうなので、いいっか。
瓦を載せる時にまともにのらなかったらどうしようか。

6kai_yane.jpg

拍手[0回]


安土城をつくる 3号

3号、作り始める。

広小舞から垂木を0.5mm揃えて出せって、出来ませんでした!

あれ、隅木なんですが、2号に比べてゆるゆるなんですが。
2号はボンド無しでも何とかなったんですが、3号はボンドで固定されるまで作業がやりにくいんですけど。
おんなじパーツじゃないんかい?

四隅の広小舞のずれを修正するのにマスキングテープを使えとの指示。
ダイソーでテープを買ってきたが、白くて硬めのテープで使い難い。
おまけに金色に塗装した部分から塗装がはがれるんですけど。

黄色い普通のマスキングテープにすべきだったか。
それでも同じ結果なのか。
マスキングテープではうまくできなかったので、クリップで留めた。
なんだ、うまくいくじゃねぇか。

でもドールズハウスの経験があったら思いついたこと。
あ~、ドールズハウスの温泉旅館も作らなきゃ。
安土城をやってる場合じゃないよなぁ・・・

そしてさらに。
う~、四隅の垂木がめんどくせぇ。
0.5mm出すのも、さらに無理。
私には無理。

でも広小舞の曲線に、「なんか美しい」と思っちゃいました。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog