安土城をつくる 17号
2009.05.24 |Category …デアゴで、…
伝統旅館をつくる 67号
2009.05.17 |Category …デアゴで、…
伝統旅館をつくる 66号
2009.05.17 |Category …デアゴで、…
床に歪みがあったが、矯正しながら接着。
入口のひさしは、あっさり接着できた。
2階の時はさんざん苦労したのに・・・・。
2階の張り出しが閉まり悪かったけど、玄関を設置すると、玄関に抑えられて、とりあえず閉まった。
この玄関は3年前に息子と作ったものだ。
あぁ、懐かしい。
それはいいけど、随分酷い作りだ。
瓦を載せなければ入るが。瓦は相当削らない入らない。
面倒なので、全部出来てから最後の修正の段階で作業することにする。
上に乗っかっているのは安土城の6階。
スケールはこんだけ違う。
小さいの部品精度の良い安土城と、今だけ大きいにの部品に欠けやパリや歪みや寸法の食い違いや色々ある伝統旅館。
時代の違いか。
伝統旅館の経験が活かせれているのか、それとも安土城を復元した先生方のノウハウが活かされているのか。