安土城をつくる 11号
2009.04.18 |Category …デアゴで、…
安土城をつくる 9号 10号
2009.04.12 |Category …デアゴで、…
安土城をつくる 塗装再開
2009.04.11 |Category …デアゴで、…
すぐに入荷するとのことだったが、案の定無かった。
ちょっと憤慨しながらも、ただ入荷を待つか、それとも注文しようか、他に模型店は無かったか、いろいろ考えた。
昔からあった、模型店やおもちゃ屋は次々に閉店していった。
玩具がテレビゲームに変わり、電気店やリサイクルショップに客が流れたり、後継者がいなかったり・・・。
そうだ、子供の頃よく通った模型店、お客の作品を飾っていて、大きな戦艦大和があって、大きくなったら絶対買おう、って思っていたっけ。
それに、大型店に追いやられてしまったようなところもあるし。
大型店・・・、で、気づいた。
トイザらス!
な~で気付かなかったんだろ。
行ってみたら、あったよ、あった。
なんだよぉ。
気を取り直して塗装開始。
あぁ、明日には11号が来てしまう。
11号が来ても別にいいんだけど、作るという勢いが出てきたので、この勢いで温泉旅館も再開したいと思っているので、安土城には余裕を持ちたいな、と思うんですよ、デアゴさん。
安土城をつくる 8号 9号
2009.04.10 |Category …デアゴで、…
安土城をつくる Mr.カラースプレー切れ
2009.04.09 |Category …デアゴで、…
ゴールドが先に切れると思っていたが、黒が先に切れた。
これはちょっと早すぎないか。
自分の使い方が悪いか?
やっぱ、下地を塗ってからじゃないとだめか?
デアゴの通販にはカラースプレーの単品は無い。
これは困ったぞ。
メーカーのサイトに行って、販売店を調べる。
あった、近所で取り扱っている店があった。
良かったよう~。
温泉旅館はアクリル絵の具だったが、同じメーカーの品物を扱っている店が近所になかった。
取り寄せはできたが3本単位。
今回はそういうことはなく済みそうだ。
で、行って来た。
なんてこったい!
いろいろな色を売っていたが、黒だけ在庫切れ。
おいおい、ホントかよ。
店員に聞くとすぐに入荷するとのことだったので、ゴールドを買って帰る。
本当に大丈夫だよな?