赤線入り入場券 江釣子駅 20円
2022.12.08 |Category …北上で、…
赤線入り普通入場券
昭和43年2月28日 江釣子駅
料金 20円
入場券の赤線は乗車券と分かり易く区別するためのもの。
だったが、入場料が20円に変更させた時点で赤線は廃止された、らしい。
よく分からないが。
で、残券処理で20円入場券にも使用された。
という記事(?)をどっかのサイトで見た気がするが、どこだったかな~。。。。。
残券だとすると、昭和43年にもなってまだ赤線入りとは、ずいぶん余ってましたな。
でもググると、他の駅でも昭和44年に使われてるのが見つかるし。
よう、わからん。
まあ、そもそもわざわざ入場券を買って入る駅でもない、かぁ?
小さいからな。
江釣子駅は昭和45年8月1日に無人化されている。
利用者も少なかったんでしょうね。
今も北上線は赤字路線で存続危機だし。
でも線路なんか、もう絶対に引けないから、何とか死守していただきたいが。
-----------
(参照)
・江釣子駅(ウィキペディア)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)