忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「北上で、…」 ≫ [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208]

駅弁 掛け紙 後藤商店 古可゙祢毛知



黒沢尻駅後藤商店 名物「古可゙祢毛知」 定価10銭。
こがねもち、ね。
縦に四角い切り餅ですかね。
餅の上に餡子でも載ってたんですかね。
どんな弁当だったんだろ。

「もち」は普通に読めるけど「古可゙祢」がね~。
時代的なものだろうが、いつのかね。
大正8年の「御寿し」の掛け紙と比較すると。。。
よくわからんな。。。




この図だと「軽」、先のは「輕」で古い。
この図だと「道」はしんにょうは点二つの「辶」に対し、先のは点一つの「辶」だ。
この図だと「沢」、先のは「澤」。
この図だと「﨑」で、先のは「嵜」。

う~ん、どっちだろ。
「盛岡州脇石印」ってどっちの掛け紙にもあるが、これって印刷したところ?
石版印刷でつくった?
同じところで作ったとして使ってる字が違うのは何故?
デザイナーの違い?

まぁ、最初に使い始めたのが、いつかにもよるか。
先のは図は「鉄」で脇の注意書きは「鐵」と、同じ掛け紙の中でも使う字体が違う。。。
注意書きは、以前からのをそのまま使ったのか。。。

それと、鉄道の地図は以前は「上り」を上に、つまり一ノ関を上に書いていたが、これは北の盛岡が上に描かれている。

それよりも。
ここには岩手軽便、仙人までの軽便鉄道(和賀軽便)、岩谷堂までの馬車鉄道(胆江軌道)が書かれている。
それぞれ、営業期間は大正2年~昭和11年、明治40年~大正11年、大正5年~昭和3年。
ということは、この掛け紙が使われたのは、3つの鉄道が3つとも営業していた大正5年から11年までの6~7年間。
すると先の大正8年の掛け紙は、まさにこの期間のど真ん中ということになるな。
当然この「こがねもち」掛け紙もこの期間だな。

そうなんだ。
大正期も「古可゙祢」は普通に「こがね」って読めるんですね。
そうなんだ。

(追記12.27)
当時?の横黒線(現・北上線)案内では、土地名物として桜羊羹、金山おこしとともに、こがねもちが有名だとの記述がある。
あ~、どんなのか気になる~。

拍手[1回]

PR

駅弁 掛け紙 後藤商店 御壽し



大正8年8月11日製造、と、はっきり分かるのは、うれし-。



「五」ってなんだ「五」って。



13銭を15銭に値上げしたっていうことじゃぁないよなー。


拍手[0回]


'90SLポッポくん号運転記念入場券



D51498は記念運転に使われており来年も予定が入っている。

東北本線100周年記念事業として、平成2年(1990年)、11月1日から4日の間、SLポッポくん号として盛岡-一関間で運行された。

拍手[0回]


北上ふるさと会

「北上ふるさと会」という北上市にゆかりのある首都圏にお住まいの方々の会があります。

http://kitakami-hurusato.jp/


部会もあり、在京北上産業人会、ふるさと北上民話研究会、大江戸探索会がある。

これみてて、北上にも民話研究会や探索会があってもいいなぁと思う。
あるのか?
イベントとしては行われているけど。


でもって、H21に北上市の東京事務所が廃止されるに伴い、このふるさとか会が事務局機能を担うことになったそうな。
と、沿革に書いてあった。


ここ見てて、あ~、と思ったのは北上市の体験ツアーがあるってこと。
そりゃそうだな、市内に住んでたら、そりゃ気づかないな。
一泊二日三食付きで大人1万円、子ども7千円。
北上交通観光取扱。


市民相手に北上市内ツアーがあってもいいな。

拍手[0回]


直した方が。。。。

北上魅力辞典

時々、内容の更新が、、、と思うときがある。

辞典と銘打っているんだから、やっぱ、内容の更新は怠っちゃいけませんよね。

それに、記事は削除ではなく、閉鎖したとか、閉店したとか、変更になったから、とかを追記して残して置いてこそ、辞典ではないかな、と。

まぁ、いろいろ事情はあるんだそうし。

時系列に並べれば、北上市の魅力の現代史っぽくもなるんじゃ?

市史の編纂も進めているようだし。。。

あと、飲食店なんかの紹介は、取材日時を分かりやすいところにデンと書いて欲しいが。。。。


拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog