風景印 初日印 高知朝倉郵便局(高知)
2017.05.21 |Category …郵便で、…
高知朝倉郵便局が配備した風景印の初日印。
(普通日付印は平時)
使用開始日:平成29年05月15日(月)
意匠:高知市朝倉地区を古代から現代に至る風景を配置、上から朝倉神社本殿、高知大学朝倉キャンパス校舎、朝倉古墳、おちよ地蔵が描かれている。
図案作成者名:板原研三(と、JPのHPにあるが、誰? 高知市在住の郵趣家?)
朝倉神社は国指定の重要文化財。
高知朝倉郵便局から1㎞の所にあり、本殿の創建や沿革は不明だが、現在の本殿は1657年に再建されたもの。
高知大学朝倉キャンパスは郵便局の直ぐそばにある。
図案の建物は総合研究棟でしょうか。
朝倉古墳は郵便局から1.5㎞。
7世紀中頃のもので横穴式石室がある。
おちよ地蔵は、水神を鎮めるために人柱となった「ちよ(13歳)」(右側)と、村人が約束を破り面倒を見なかったその母の地蔵。
鏡川にかかる土佐線の鉄橋のそば、鉄橋の下をくぐる県道273号線沿いにある。
|
高知名物 土佐文旦のお酒 360ml<贈り物 ギフト プレゼント> |

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)