【お酒】 純米大吟醸原酒 真鶴
2012.01.03 |Category …ぶつぶつ・・・
原材料: 国産の米・国産米の米麹
使用米:宮城県大崎地区産美山錦100%
精米歩合: 40%
アルコール分: 16-17度未満
日本酒度: +1.5
むとう屋完全限定、100本のみ。
既に完売の模様。
2011年度の第13回宮城県清酒鑑評会で、県産米純米吟醸酒の部で宮城県知事賞を受賞したお酒。
でもそれより、赤字の(ラベル左下)の100本限定に引き寄せられる・・・
因みに第13回宮城県清酒鑑評会の結果は以下の通りのようです。
《県産米純米吟醸酒の部》 真鶴 純米大吟醸 (田中酒造店)
《県産純米酒の部》 勝山 縁 (仙台伊澤家勝山酒造) あ~、これもいただきました! おいしかったです。
《県産米純米吟醸酒の部》 鳳陽 純米大吟醸 (内ヶ崎酒造店)
《県産純米酒の部 》 浦霞 特別純米酒 (佐浦) 純米酒ですが戴きした!
《県産米純米吟醸酒の部》 澤乃泉 純米大吟醸 きらめきのしずく (石越醸造)
《県産純米酒の部》 阿部勘 まなむすめ 特別純米酒 (阿部勘酒造店)
《県産米純米吟醸酒の部》 伏見男山 華心 純米大吟醸 (男山本店)
《県産純米酒の部》 わしが國特別純米酒 酒一筋 (山和酒造店)
《県産米純米吟醸酒の部》 わしが國 瞑想水 純米吟醸 (山和酒造店)
《同純米酒の部》 綿屋 特別純米酒 新生漢方米 幸之助院殿 (金の井酒造)
《一般純米酒の部》 わしが國 瞑想水 純米大吟醸 月輪 (山和酒造店)
《一般吟醸酒の部》 わしが國 瞑想水 大吟醸 (山和酒造店)
《県産米純米吟醸酒の部》 鳳陽 純米大吟醸 (内ヶ崎酒造店)
《県産純米酒の部》 勝山 縁 (仙台伊澤家勝山酒造)
《一般吟醸酒の部》 一ノ蔵 純米大吟醸 (一ノ蔵)
《一般同純米酒の部》 萩の鶴 大吟醸 (萩野酒造)
うめー、真鶴うめー!!!!!!!
あー、もうダウンしそう。
【お酒】 松島のむとう屋さんに用意してもらった『おまかせ特注晩酌セット』
2012.01.03 |Category …ぶつぶつ・・・
むとう屋さんのHP→http://www.mutouya.jp/
むとう屋さんではかわら版を発行していて、その中で『はなちゃんにおまかせ晩酌セット』というのがあります。
お店の方セレクトの商品ですが、届くまで内容が分かりません。かわら版NO.72では限定品4本セット(720ml)となっていました。
5本の時もあります。
で、私は350mlの晩酌セットが欲しいなと伝えたところ、快く作ってくれました。
有り難い有りがたい。
いやいや、贅沢。
5000円で350mlの7本セットを作っていただきました。
お酒への愛情たっぷりのお品書きもいただきました。
ありがとう!
萩の鶴純米大吟醸原酒 むとう屋限定
蔵元: 萩野酒造(宮城) 原材料: 米・米麹 使用米: 美山錦 精米歩合: 40%
アルコール分: 16度 日本酒度: +4
真鶴純米大吟醸生酒
蔵元: 田中酒造(宮城) 原材料: 米・米麹 使用米: 山田錦 精米歩合: 40%
アルコール分: 13-14度未満 日本酒度: +2
四季の松島大吟醸
蔵元: 阿部勘酒造(宮城) 原材料: 米・米麹・醸造アルコール 使用米: 山田錦 精米歩合:50%
アルコール分: 15-16度未満 日本酒度: +3
蔵王純米吟醸生酒 むとう屋限定
蔵元: 蔵王酒蔵(宮城) 原材料: 米・米麹 使用米: 美山錦 精米歩合:55%
アルコール分: 16-17度未満 日本酒度: +3
勝山特別純米酒「縁」
蔵元: 勝山酒造(宮城) 原材料: 米・米麹 使用米:ひとめぼれ 精米歩合: 55%
アルコール分: 15度 日本酒度:0
浦霞純米酒
蔵元: 佐浦(宮城) 原材料: 米・米麹 使用米: マナムスメ 精米歩合:65%
アルコール分: 15-16度未満 日本酒度: +2
日高見生貯蔵酒
蔵元: 平孝酒造(宮城) 原材料: 米・米麹 使用米: 宮城県産米 精米歩合*: 60%
アルコール分: 15-16度未満 日本酒度: +2
いぎなりうまい棒牛タン塩味
2011.11.23 |Category …ぶつぶつ・・・
いぎなり!! うまい棒 牛タン塩味。
東北限定、で、いぎなり。
いぎなり、は、仙台の言葉で「超」って言葉なそうだ。
つまり、超うまい棒、だ。
ここいらへんだと、「急に」だよね。
っつーことは、急にうまい棒、だね。
20本入り。
牛タン塩味のみ20本。
袋は6種ありました。
それでも味は20本全部同じ。
当たり前だ。
見て楽しい・食べてうまい!いぎなりうまい棒【東北限定】いぎなり!! うまい棒 牛タン塩味20本入 |
30本入りもあるでよ。
お菓子 うまい棒牛タン塩味30入うまい棒牛タン塩味30入【駄菓子】【10P04Nov11】 |