忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「ぶつぶつ・・・」 ≫ [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]

昭和14年の日通の外地及び北支向け貨物について

同じく日本通運仙台支部が昭和14年に発行した東北地方列車時刻表より

S14jikokuhyo1.jpg

外地及び北支向け貨物の送り方

S14kamotsu1.jpg
S14kamotsu2.jpg

拍手[0回]

PR

北国駅弁シリーズ 鮭のいくらの親子めし

oyakomeshi1.jpg

oyakomeshi2.jpg

鮭といくらの親子めし  NRE盛岡  1000円

ほぐした鮭の身と醤油漬けしたいくら、ご覧のとおりに載ってました。
大葉はもっとのっかっていますが、残りはふたの裏にひっついていました。
椎茸が載っているのが結構いいですね。

ご飯は昆布と椎茸の炊き込み。
これ、結構いいです。
昆布、合いますね。
海のもんは海だ。
椎茸は山だけど・・・あ、ハウスか?

そして氷頭ナマス。
氷頭、好きだ~
でも、大根しかない。
掛け紙だと人参も入っているようですが・・・
材料にはナマスとだけあります。
う゛~む。

ナマスの両隣は玉子焼きとナス漬け。

私的にはおすすめ弁当。

シリーズとありますね。
NREのHPを見たけど、分かりません。
どうなってるの?

 

拍手[0回]


何かに似てるんだけど・・・

Q.jpg

拍手[0回]


秋田の関根屋の駅弁 2種

関根屋さんは明治開業の老舗。
そして秋田といったら、やっぱり、あきたこまちと比内鶏、そして、いぶりがっこ。
3点揃ってこそ、秋田の弁当。
(と、私は思う)

まずは一つ目、秋田比内地鶏のいいとこどり弁当 950円。
JR東日本開業20周年記念弁当とのことだ。

akitaIitokodori1.jpg

なまはげが、ちょいとゆるくなってますね。
せっかくなら地鶏さんも、ゆるキャラっぽく描くとええんではないでしょうか。
まぁ、・・・、ね。


さて、中身ですが、入ってます、3点きっちり。
というか、この3点の弁当だ。

akitaIitokodori2.jpg

ご飯は秋田県産あきたこまち。

鶏は秋田比内地鶏。
「特製スープで煮ること2回」とパッケージに書いていますが、醤油と味噌による二段仕込みということのようです。
肉そぼろととしてご飯の上半分に、刻み肉にして下半分に載せています。

更に大根と人参のいぶりがっこが載る。

ご飯、肉、香の物。
最強の秋田三段重ね。

これだけで十分、田舎素朴らしく、味もよく、完成されているような気もするのですが、更に比内地鶏のささみフライが、おかずブロックの右側にあります。

あとは、がんもどき、ごぼう、ぜんまい、昆布の煮物。

がんもどき風に、比内地鶏もどきを開発して使用したら、完璧?



さてさて、2つ目は、いわて黒豚弁当 950円。

え?
秋田なのに?

って、一瞬思いましたけどね。
秋田から岩手を応援するというコンセプトね。

iwateKurobutaBento1.jpg

肉が岩泉町の龍泉洞黒豚、米があきたこまち。
なるほどね。

さて中身ですが、肉系の弁当は、レイアウトも色も似たり寄ったりになっちゃいますね、どうしても。

iwateKurobutaBento2.jpg

関根屋さんのHPでは豚焼肉弁当となっていますが、焼いてたんですね、これ。
食べる時、全然気付きませんでしたけど・・・
自分がアホ?

だから、あきたこまちの上に龍泉洞黒豚、その上に紅葉蒲鉾。
蒲鉾の周りに煮た枝豆。
やっぱり、紅葉蒲鉾より、いぶりがっこがよかったな、個人的には・・・、ぶつぶつ。
でも、それやったら、いいとこどり弁当と見た目が変わらなくなるか。。。

とはいえ、いぶりがっこも、おかずフロックで、ぜんまい煮の上にちゃんと鎮座してます。
左側は黒豚の一口カツ。


岩手(肉)の下に秋田(ご飯)という構成で、震災復興を陰ながら下からさえます、というメッセージでしょうか。
(こじつけ過ぎ?)

でもこれはこじ付けじゃないですよね。
明確なメッセージですよね。

iwateKurobutaBento4.jpg

下の秋田新幹線の図では秋田においで、ということで新幹線は秋田を向いているんだろうなぁ。
(秋田まで新幹線が来た、という意味だったかもしれんけど)
掛け紙の新幹線の向きが左向きになっているのも、そうだよねぇ。
逆に秋田から岩手応援のシールで新幹線は右を向いてんのも、そういうことだよねぇ。
秋田は左側で、岩手は右側だから。
まぁ、いちいち気にすることじゃないか。
でも関係者は意図してるんだろうなぁ、絶対。


更にどうでもいいけど、パッケージが関根屋さんのHPとは違っていまね。
HPのは四角い掛け紙ですが。
関根屋・いわて黒豚弁当のHP  http://www.sekineya.jp/ekiben-kobetu/kurobuta.html

iwateKurobutaBento3.jpg

なんか、このうるささは、どこかのラーメン屋みたいだ。
豚だからか、余計ラーメン屋くさくね?

ついでに龍泉洞黒豚のシールも。

iwateKurobutaBento5.jpg

黒豚の飼育者のことが弁当に入っていました。
ご夫婦で頑張っているようです。

 

拍手[1回]


世界遺産登録記念駅弁 栄華の宴

NREが昨年売り出した平泉の世界遺産登録記念のお弁当。
栄華の宴 1800円。

1800円はなかなかの金額ですが、私が購入したときはビールかお茶を1本サービスしていた。
私はお茶にしましたが、ビールにしたらお得感はありますね。
NREのHPだと販売しているのは盛岡駅のみのようです。

やっぱ、金色堂を意識して金色系にしゃいますよね。
包みからして豪華。

eiganoutage1.jpg
eiganoutage2.jpg

包みをほどくと、当然のようにお品書き。

このお品書き・・・、あれ? 金粉?

eiganoutage3.jpg

まさかね~

それと、『記念』がゴム印。
なぜ?

さて、弁当の箱も凝っています。
箱代でけどもお高い?

eiganoutage4.jpg

ふたを取って、いや~、豪華豪華、だね~

ではでは、お品書きに沿ってご紹介。

eiganoutage5.jpg

左から、ご飯は香茸のおこわ。
(コウタケが変換で出てこない!)

おこわの上に寿甘栗。
『寿』は焼きごてで付けたのでしょうけど、私のは二度押ししたような・・・
つまり、一回目は失敗?

右上のおかずブロックの左上に、う巻玉子焼き。
玉子焼きの上には赤い手長海老甘露。

一つ下がって子持ち昆布。

昆布の下に穴子の天ぷら

右に行ってオーストラリアヒレ角煮アスパラそら豆和え。
『添え』じゃなくて『和え』?
なんで角煮?
個人的にはアワビがよかったな・・・

下のおかずのブロックに行って、フカヒレ イクラ うに和え。
フカヒレの食感が~
サイコー!!!
いいな~、これ。
画像ではうにが見えませんが、フカヒレの下にあります。
でも『和え』じゃないんですよ、これ。
食べる時、自分で和えろってことなんすかね。

そしてまつたけ、ナス、竹の子、人参の煮物。
人参は蝶の形になってます。
蝶ですよね、これ。
上の画像じゃわかんないけど。

おこわに戻って、香の物の金婚漬け。
(『きんこん』を変換すると『菌根』しか出てこないぞ、岩手をバカにしてないか?)

さて、あれ?

お品書きに鮭がない・・・?
金粉まで載せているのに、無い・・・って、どういうこと?

NREのHPを見たけど、確かに金粉載った鮭がいるぞ。
HPのお品書きにも鮭が無い。
う~む。

因みにHPでは海老はフカヒレの上にある。
私のはなんかの衝撃で海老が飛び出した模様。
確かにふたを開けたとき、変だと思ったんだ。
それに昆布と天ぷらの上下関係が逆。
それはさすがに衝撃でひっくり返ったとは思えないが・・・

ま、いずれ、鮭はなぞ。

あぁそうそう、味はいいっすよ。
 

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog