忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「ぶつぶつ・・・」 ≫ [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]

福岡の駅弁 博多玄海弁当

福岡の駅弁 博多玄海弁当
菜加川仕出しセンター
1050円



各魚の書き方の不統一はどうしたことか。
狙いか。
何かの素材集から魚のイラストを持ってきて、適当にあしらった様にも。




私の画像はいっつも色合いが悪いが、決して弁当の色合いが悪いわけではないので、一応。

白飯に梅干しと胡麻。
その下はかしわ飯で、上に鶏そぼろと錦糸卵。
作り物の黄色い花は、欲しいんだろうか?
共に佐賀県産米。

おかずは、鶏のから揚げと天ぷら、きんぴらごぼう、有頭エビフライ。
フライの下にレタス、タルタルソース。
イカの姿煮と下にレタス。(このレタスは欲しいのか?)
ガメ煮、明太子、鰆のゆうわん焼き、サザエのつぼ焼き。

ガメ煮ってのは、博多の代表的な郷土料理なそうで、油で炒めてから煮るんですが、つまり筑前煮のこと。
フキ、人参、椎茸、こんにゃく、レンコンが入っていました。
また、ゆうわん焼き(ゆうあん焼きとも)とは調味料の一種、幽庵地をつけて焼いたもののこと。

サザエのつぼ焼きが駅弁に入っているのは初めて見ました。
(他には伊豆につぼ焼き さざえめし、島根にさざえめし、ぐらいなものか?)

この駅弁は日本酒とともにいただきましたが、う~む、お酒との相性は今一つだったな。
いや、日本酒の方がいけなかったかな?

拍手[2回]

PR

福岡の駅弁 二味重

福岡県の駅弁 二味重 黒豚 醤油焼vs味噌焼
菜加川
900円

「二味重」は「ふたみじゅう」と読みます。
「ふたあじがさね」と読みこともありますが、この駅弁の場合は前者です。
個人的には後者の方が好きですけど。





豚の醤油焼き対味噌焼きってのはずるいなぁ~、という感じ。
ま、おいしきゃいいけんど。
でもなぁ、冷めるとちょっとなぁ。
私はホテルで食べましたが、ちょっと飽きました。

ところで、福岡の駅弁としましたが、作っているのが福岡の菜加川だから。
ではなく、博多駅オリジナル、博多駅弁と書いてあるから。

でもご飯は佐賀県産、肉は鹿児島県産。
醤油焼きも味噌焼きも鹿児島県産の豚。
う~む。
九州どこでも売れるように?
でも博多は主張したい?

う~む。。。

拍手[0回]


岩手の駅弁 あぶり〆鯖の田楽寿し

岩手の駅弁 北国駅弁シリーズ あぶり〆鯖の田楽寿し
NRE盛岡
950円







人参、牛蒡、竹の子を混ぜたご飯の上に、〆サバをドン。
胡麻みそを掛けて焼いた鯖です。
付け合せはわさび漬けと甘酢生姜。

く~っ!

何も言う必要なし。
ただただ、美味い!!!!
以上!!

ちょっと冷静になって。
2004年からのロングラン(?)
〆サバを焼いているのは、当時の焼きサバ寿司弁当の流行に乗ったものらしい。

拍手[0回]


岩手の駅弁 とりめし

岩手の駅弁 とりめし
盛岡NRE
600円



パッケージ的に全然駅弁に見えないんですけど。
でも買ったところが駅弁屋だから駅弁なんでしょう。
自分としては駅弁と認めたくないですけど。
もっとも買ったのも、昼用弁当を奥さんに作ってもらえなかったので、昼用に買ったので、ま、いいんですけど。
コンビニ弁当と変わらんのね・・・。
コンビニ弁当にしては600円は高いけど、駅弁としては安いわな。

と思ったが、NREのHPにはちゃんと駅弁として掲載されている。
http://www.nre.co.jp/ekiben/detail_00262/
偉い。
伯養軒とは違うな。。。

煮物は甘く煮付けてあって、牛蒡も甘い。
鶏肉はごろっとしている。
レンコンは柔らかかった。
ご飯は炊きこみご飯。
(と思ったけど、HPには炊き込みご飯風、となっていた)

拍手[0回]


青森の駅弁 北の彩

青森の駅弁 北の彩
盛岡NRE
1000円

東北新幹線新青森開業記念の駅弁。



パッケージの色っぺが悪いっす。
これじゃ食欲が湧かないっす。



うにとあわびの炊き込みご飯。
パッケージには青森県産米使用とありますが、NREのHPにはつがるロマンを使っていることになってます。
ご飯の上にうにやアワビがのっています。

カニと菊花の和え物は、『津軽のめぐみ』で使っているものと同じものですよね、きっと。
カニが菊で良い食感になっていますよ。

たら煮のたらも良い。
味付け数の子、いか魚肉すり身寄せ煮、山芋調味漬け、海藻サラダ。

海草の食感も良いんですが、もっと味が付いていれば良かったかな、自分的には。
絹さやや人参も味がしっかりついています。

人参のカニもいいですね。

ともかく歯ごたえがグッドの弁当でした。
駅弁として1000円は安いと思いました。
というか、1000円なら、これくらいの印象は欲しいな、という駅弁でした。
私的には。

パッケージ、替えましょうよ。


拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog