忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「ぶつぶつ・・・」 ≫ [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]

ちょっと東京へ・・・

3/24の土曜日、ちょっと東京へ行ってきました。

この日の朝、昨夜からの雪で並木も雪化粧。
旧黒南前の並木は、その雪化粧がほんのりピンク色になっいて、まるで桜が咲いたようで、とても綺麗でした。
写真を撮れなかったのが残念。

上野にある東京国立博物館に着いた時には、雨上がりの青空になっていました。



何しに行ったかと言えば、平成館で20日から開催されている、ボストン美術館日本美術の至宝特別展を見に、です。
ま、それだけじゃないですけど。



いや~、すごいすごい、良かったですよ。
東京の人は、こういうのが、入場料+交通費ちょっとで、見られるんだもんなぁ。
岩手から行ったら、交通費だけで2万円を超えてしまう。
入場料は1500円なのに・・・。

目玉は曽我蕭白筆、雲龍図(1763)。
圧巻です。
頭と尾のみで、胴体部分が無いのが残念。


(東京国立博物館1089ブログ内の画像にリンク)

テレビで見た印象より、相当デカかったです。
迫力。

馬頭観音菩薩像もすんごい。
漫画だ漫画。
現代の漫画家が書いた表情といってもおかしくない。
でも、12世紀にこの表現。
すんげぇ~。


(東京国立博物館内の画像にリンク)

他にもいろいろあって、すんげ~、こればっかりでした。


そうそう、上野から見た東京スカイツリーは、なんつーか、スケール感が違うね。
なんか、一つだけ縮尺の違う模型を並べたって感じがしましたね。


一泊して戻ったのですが、東京駅では震災復興?の駅弁大会をやってました。





拍手[0回]

PR

がんばりまっ!

最近更新が無いと、御心配のコメントをいただきました。

驚きとともに、感謝です。


がんばる、ぞ。

、と。


この間、ひっさしぶりに外飲み。

風土で飲みました。

お品書きに「カキみいて焼き」があり、なんだなんだと聞いてみたら「みいて」は「みそ」でした。
フォントと字間の関係で、「みいて」に見えただけ。
聞いたところ、多くのお客さんが「みいて」と読んでいるとのこと。

そうそう、もつ鍋が美味しかったです。
こちら、出汁が豚で、甘いんですよ。
クセになるかも。


fodo201202.jpg

 

拍手[0回]


駅弁 南部わっぱめし

南部わっぱめし 1000円  NRE盛岡。

nanbuWakkaMeshi1.jpg

パッケージと中身が同じと言える、嘘の無い? お弁当です。
なかなか好印象ですよ。

nanbuWakkaMeshi2.jpg

もって歩いているうちに、椎茸がイクラの下に潜り込んじゃいましたけど。

具が大きいな、感があります。

逆にもう少し味のバランスが良ければ、具の大きさがもっと生きてくるような印象を持ちました。
(って何様だぁ、俺)

自分はわっばと言えば曲げわっばという印象が強いので、南部っぽくない印象もあったりしますが。
輪っぱ、ですからね。
海鮮わっばもありましたし。
http://machiwotekuteku.blog.shinobi.jp/Entry/1882/



間違えて画像のファイル名をわっかめしにしちゃった・・・
ま、いいか。

北上で出すなら『藩境わっかめし』だな。
出ないだろうけど。

 

拍手[3回]


駅弁 みちのく味めぐり

駅弁かとうかはわからないげと、駅構内で売っていれば駅弁、だよね。

食べたのは3日前。


ajimeguri1.jpg


みちのく味めぐり ウェルネス伯養軒盛岡 1000円
(だれかのブログに1100円ともあったので、値下げした?)


開けてみたら、ありゃ。


ajimeguri2.jpg


宮城ゾーンの鮭といくらが飛び散っている!!

弁当を紹介しているサイトJTBフーズの画像を参考に並べ直す。

ajimeguri3.jpg


う~ん、いくらの量が少ない、鶏肉が小さい。

ま、見本と比べたら、そんなもんだよな。


掛け紙の裏にお品書き。


ajimeguri5.jpg


北東北+宮城の4県をめぐる弁当。

秋田・比内地鶏鶏めし、青森・帆立めし、宮城・鮭はらこめし(茶飯)。

岩手はご飯じゃなくてサンマの磯辺揚げ。
なぜ?
作っているのが盛岡だから?
北東北だけで、岩手もご飯にすれば?
宮城も入れないと販路が小さい?

でも、産地が入っているのは岩手の矢幅だけ。
う~む


あれ?
グリーンピースが入っているぞ?
鶏めしにグリーンピースは無いぞ。

食べた記憶も無い・・・・

画像を頼りに探す。

・・・あった・・・・。


ajimeguri4.jpg


わさび菜からし漬けに紛れてました。
(山葵菜醤油漬けの間違いでした、ダメだこりゃ)
3個。
並べ直すときに気づきませんでした。

ってことは、食べてるな。

あはは。

 

拍手[0回]


あれれ?

1/27放送の浅見光彦シリーズ43「還らざる道」で、死者からの宅急便のシーン、・・・あれ?


kinpre1.jpg


日付が2012/12/4になっている。

kinpre2.jpg

どういうこと?
間違えた?
それとも年末に放送予定だった?


ま、いっか。

因みに我が家はケーブルテレビで、地デジ対応の端末に変更した。
これがパナソニックの端末で、お部屋ジャンプ機能が付いてました。
で、その機能を使って、パソコンの画面で録画を見ているのであった。
上の画像は、パソコン画面上を撮影したものである。

パソコンでお部屋ジャンプ機能を使うに、DiXiM Digital TV plus というソフトを使っている。
参考までに→ http://www.digion.com/pro/dxtvplus/


で、この記事も機能のサスペンスドラマを見ながら書いている。
土曜ワイド劇場 35周年特別企画 「西村京太郎トラベルミステリー57 スーパービュー踊り子連続殺人」。
事件が展開するアイテムとして郵便が使われていた。
思わず消印を確認しまいました。

23.11.09

でした。
ま、こっちはいいか。

ところで、新聞の番組欄には「西村京太郎の、スーパービュー・・・」と、「の」の後に句点が付いていた。
これって、あり?

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog