二子いものこ音頭
2010.08.27 |Category …北上で、…
二子いものこ音頭CD 1000円
できれば、歌詞カードを入れてほしいです。
本日現在、二子地区交流センターで販売しています。
めったに買う人が来ないのでしょうか、どこにしまってあるか、最初よくわからなかったようです。
ま、そんなもんでしょ?
二子地区では『二子史誌』を発刊しました。
100年ぶりなそうです。
町民対象に500部印刷。
余っていたら欲しかったのですが、町内への配布もこれからなそうで、残念ながら手に入らなかった、です。
歴史の古い地区ですからね。
二子史誌、読みたいです。
2010/09/20 追記
このCDには、もともと歌詞カードが付いていたことが判明。
やっぱりな。
ってゆーか、当たり前だよね。
でもって、振付も付いていた。
しかも、振付の訂正も。
【うた】 たらりら きたかみバージョン
2010.08.25 |Category …北上で、…
作詞:underpath! / 作曲:MIKA
今日もまちをお散歩しよう はじまりは湧き水
あっちこっちポコポコ 湧き出るすずの里
いろんな場所に今も残る たくさんの古墳
神さまたち遊ぶ カムイヘチリコホ
続く田んぼ道 歩けば見えるよ
夏油高原
和賀川のほとり みどりあふれる
グリーンパーク
たったりるりらり歩けば
ココロに風いっぱい
たったりるりら 楽しいな
このまちが好き このまちが好き
We love きたかみ
このまちが好き このまちが好き
We love きたかみ
展勝地 ずっと続くピンクの行列
一万本の桜並木道
男山の坂道をぐんぐん登れば
遠くに見える白いサンゴ橋
おなかがすいたなこんなときには
とっておきのおやつ
君とはんぶんこ二人で食べよう
きたかみコロッケ
たったりるりらり歩けば
楽しいこといっぱい
き~っと今日も見つかるぞ
このまちが好き このまちが好き
We love きたかみ
このまちが好き このまちが好き
We love きたかみ
見てみてよほら 僕らを見守る奥羽山脈
それぞれの町 暮らす人達
守るふるさと
君と僕といっしょなら
ステキなこといっぱい
き~っともっと見つかるぞ
探しに行こう 探しに行こう
みんなのまちへ
探しに行こう 探しに行こう
みんなのまちへ
たったりるりらりたらりら
たったりたりたりら~
君とこれからもたらりら
探しに行こう 探しに行こう
みんなのまちへ
探しに行こう 探しに行こう
みんなのまちへ
※すず=清水
さすが地域限定CD。
歌詞カードには『すず』の解説が無い・・・
social 32号
2010.08.24 |Category …北上で、…
スイーツ&カフェ特集。
美味しそうですが、自分にゃ行けないなぁ~
『らくげん』という韓国料理のお店が大通りにできたようです。
大通りと言えば、箸やさんが河原町公園横の、もと・・・なんだっけ、居酒屋のところに移ってました。
移ったと言えば、飯豊のじゃじゃ麺が無くなってましたね。
無くなったと言えば、さくら野の向かいのマルヨシの跡のパチンコ屋の跡の駐車?スペースが取り壊されてましたね。
何になるんでしょうね。
松浦産婦人科も松浦歯科になり、その近くのしばらく空き地であった北上米雑穀協同組合の跡地にも、なんか立ちましたね。
どんどん変わっていく。
本通りも駐車場が増えていくし・・・
そんなことを考えていたら、ソシアルのまちかどスナップが、とってもいい企画に思えてきました。