ずわい蟹ちらし弁当
2013.02.10 |Category …ぶつぶつ・・・
佐藤水産 ずわい蟹ちらし弁当 980円・・・だったかな? やべ、記憶無い。
石狩鮨本舗、ってのは佐藤水産の空弁工房の名称?
ロングセラーらしい「石狩鮨」の「石狩鮨本舗」ってこと?
(R)って書いてあるので登録商標なんですよね。
よくわからんが、この弁当、札幌ドームで出して、その後空弁として提供された?
ネットで検索したら、なんかそんな印象が・・・
いずれ駅弁では無い?みたい、東京駅の駅弁駅屋買ったけど。
北海道内では駅弁として売られてるんでしょうか。
ずわい蟹のほぐした身、錦糸卵、とびこ(とび魚卵)の散らし。
合間に椎茸の茶とグリーンピースの緑。
今ひとつ蟹の味がしなかったなぁ。
肉棒は蟹の味がしましたけど。
ただ、付いていた鮭の魚醤は、うまいね。
佐藤水産製造の鮭醤油。
http://www.sato-suisan.co.jp/quality/gyosho.html
実に一番気に入ったのは、この箱。
紙製で井桁に組み、中にプラスチックを入れ、その中に食べ物が入っていました。
リサイクルしやすくなっています。
佐藤水産の弁当は、全部かは知りませんが、他のもこれのよう。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)