出てこい、モギャル。
2010.08.08 |Category …ぶつぶつ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100807-00000015-jij-soci
しかし、農業や漁業より、林業をなんとかせねばならんのじゃないだろうか。
モギャル(私の造語、といっても私より先にブログに書いていた人がいたけど)が早く出てきてほしいものだ、と思うのは私一人ではないだろう。
(モギャル:森(杜)と木工の『モ』)
農業も漁業も、もともと女性の従事者は沢山いるわけで、ギャルが入りやすいところはあったと思う。
しかし林業はどうであろうか。
林業労働者は、ここ四五十年で9割も減ってしまったようだ。
ここはギャルのお力を、是非にでもお願いしたいところではないだろうか。
林業に直接ではなくても、木材資源や森林資源の活用に、ギャルの発想力や行動力を頼ることはできると思う。
何かしらの突破口が見つかるかも。
いつだって若い人の力は大事だし。
【お酒】 朝日嶽 天 大吟醸
2010.07.28 |Category …ぶつぶつ・・・
県外へのお土産には最適、とあったので購入しました。
やや辛口のすっきりしたフルーティな吟醸香のあるお酒、なんだそうです。
麹米 山田錦
掛け米 山田錦
日本酒度 +4.0
酸度 1.2
精米歩合 40%
アルコール度数 15~16度
私には、今一つでした、すんません。
このとき一緒に、丸石醸造の『徳川家康』を買いました。
こっちはウケのつもりでした。
何せ、名前が名前だったから。
でも、家康さんの方が美味しかったです。