酒のかわら版No59届く
2009.02.11 |Category …ぶつぶつ・・・
宮城の地酒を、美味しそうに紹介する、ま、メールマガジンですね。
と言っても本物のメールですが。
私は日本酒が好きですが、量は飲めないし、味もよくわからない。
飲んでもすぐに忘れるし、銘柄も覚えられない。
けど、お酒は日本酒が良い。
このかわら版には杜氏さんの作ったお酒に対する思いが語られている。
旨いか不味いか分からないが、それにつられて買ったりする。
なにを買っていいの分からない、というのもあるんだけど。
で、お店の人が選んだ晩酌セットというのがある。
720mlを4~5本セットにしたのだが、毎回何が来るかわからない。
でも今回「真鶴癒し酒」が入っているという。
これは買わなければならない。
むとう屋さんから初めて通販で買ったのが癒し酒だった。
松島に遊びに行った時、ふらっと入った店がむとう屋さんだった。
その時真鶴癒し酒を教えてもらった。
でも今はないということで、ときどき思い出したようにむとう屋さんのホームページを見ていた。
で、ある日、入荷したと掲載れさていて、連絡して買ったのが最初だった。
さぁ、今回は何を飲もうか。
晩酌セットは買うとして、日高見うすにごりか、蔵王うすにごりか、勝山あらばしりか。
「うすにごり」とか「あらばしり」とか聞くと、どうしても美味しく感じてしまう。
なぜなら南部美人初ばしりのファンだから。
ああそうだ、2月は初ばしりの季節だった。
世の中、横長なのね
2009.02.10 |Category …ぶつぶつ・・・
仕事でパソコン工房から17インチを買ったら1万3千円だった。
安い。
円高の影響もあるとのこと。
いや、ありがたい。
部屋の模様替えで、今度は自分用のをPC DEPOTで買おうと行ったら、無い。
4:3の今までのサイズがほとんど無い。
しかも、そんなに安くない。
横長のディプレイばっかり。
もう、パソコンの世界も横長なのね。
しょうがないからIO DATAの25インチを買った。
特価で4万円を切っていた。
安いのかどうかは分からない。
特価と書いているんだら安いんだろうなと思って買った。
今まで使っていたディスプレイに比べたら全然きれいだ。
まぁ、買って正解だった。
でも、部屋の中を誰かが歩くとディプレイが左右に首を振る。
前はこんなことなかったのに。
【お酒】 初ばしりの季節
2009.02.09 |Category …ぶつぶつ・・・
2月といえば「南部美人初ばしり」である。2月にしか売っていない、好みの日本酒である。
以前ネットで捜したら、新潟だったかのショップで変な時期に売っていた。売れ残りか?売れ残るのか、あれが?
酒屋に聞いたら、まだ入荷していないとの事。
楽しみだ。
地デジでブロックノイズ
2009.02.08 |Category …ぶつぶつ・・・
が、予約が簡単なので、最近は地デジを見るようになってきた。ただし録画の時だけだが。
ところが、テレ朝だけがブロックノイズを出す。
で、ケーブルテレビの人に見てもらった。そしたら・・・。
ブースターを通して分配していたのだが、自分で取り付けた民生用のブースターを使っていた。アナログでは全然問題なかった。
ところが、地デジを送信するのに使っている周波数は民生用のブースターでは増幅していないとのこと。
それでもアンプの特性から他のチャンネルはノイズが出ない程度には増幅されていたけど、テレ朝だけはだめだったと。つまりテレ朝にノイズが出るのは当たり前で、他のチャンネルがノイズなしなのがラッキーだっただけのことだった。
更にラッキーなのは、無料でブースターを取り付けてくれたこと。なんてやさしいんだ。
おかげでただ今「警官の血」を録画中。これを投稿したら追っかけ再生しようっと。
安物
2009.02.07 |Category …ぶつぶつ・・・
まずは椅子を組み立て。う・・・・、やっぱり安い椅子だな。作りがちゃっちい。でもまぁ、座れるし(当たり前)、以外に子供たちは気に入った様子なので、これはまぁOKか。でも長持ちしそうもないな。
次に机。会議用テープルを作業台に買った。これもまたちゃっちいが、まっ、180㎝×75㎝で1万円を切っているから・・・。
ところが問題、どうやってもネジが2本入らない・・・。なんとか調整しながら作り直したが、やっぱり1本は入らなかった。そのうえ、添付の六角レンチが空回りし、ネジ山が・・・。どうも変だと思い自分の工具箱から取り出して使ってみると、添付のものがあっていないことが判明。
なんだよそれ・・・。