風景印 釜石鈴子郵便局(岩手県)
2022.11.07 |Category …郵便で、…
〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町11-33
(更改後の初日印)
劣化による更改か。
更改したので陰影は綺麗。
更改に合わせて「岩手」の文字が入った。
意匠自体は2000年3月4日の新設時と変わらず。
描かれているのは、丸にハマユリ(釜石市の花・正式名称スカシユリ)の変形二重枠に、鎌崎半島に立つ高さ48.5mの釜石大観音、三陸鉄道の車両(36‐100形式?)と、釜石湾の風景。
なんですが、「釜石湾の風景」というのが、よく分からん。
ただの穏やかな海にしか見えん。
釜石感が無い。。。。
というか「釜石」だから海っぽく見えるけど、そうでなければ何だか分からん。
さて、どこから見た釜石湾なんでしょ。
釜石湾の定番?と言えば、左に馬田岬、左に尾崎半島、その間に湾口防波堤という構図ではないかと思うのだが。。。。
あ~湾口防波堤は2009年完成だから、2000年の意匠では描かれないか。
もともとは半島が描かれていたが、ハマユリの枠に入れたら、半島が切れてしまったので、いっそのこと全部見えないように海だけにした、とか?
う~ん、謎。
あと、観音と車両の間に変な白い空間がある。
枠は全部ユリの花の輪郭かと思っていたけど、この空間があるということは、下側は葉っぱの輪郭ということか。
釜石郵便局の風景印を見ると、あ~、納得。
釜石鈴子郵便局の風景印では、同じデザインのハマユリの輪郭だけを使っている、というのが、今更だが、分かった。
因みにユリの花は6片に見えるが、花弁は3枚で、外側の残り3枚はがく片なそうな。
---------
(参考)
・風景印釜石鈴子郵便局(日本郵便)
・三陸鉄道の車両ご案内(三陸鉄道)
・釜石湾の風景画像
・釜石港湾口防波堤(Wikipedia)
・釜石大観音
・はまゆり(釜石市のシンボル・市民歌)
・ユリ 花と葉の構造(ユリ.net)
・釜石郵便局の風景印(「風景印集めと日々の散策写真日記」さんの2019.7.29の記事)