忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「郵便で、…」 ≫ [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]

風景印 福地山中ノ郵便局(京都)

福知山中ノ郵便局
〒620-0037 京都府福知山市中ノ30-8



使用開始:2019年1月4日


2020年のHNK大河ドラマが、明智光秀の「麒麟が来る」となったことから、それに合わせての意匠変更。

福知山市の花「桔梗」の5片のガクを外枠として、明智光秀が築いた福知山城を奥に配し、明智光秀が祀られている御霊神社を左に、そして福知山城大改修時に起源を持つのかもしれないとされる福知山踊りを、福知山ドッコイセまつりにおいて正装で踊っている風景が描かれている。

ドッコイセまつりでの、というのは独断。
動画をいくつか見たが、2列になって踊っているは、ドッコイセまつりでしら見られなかった、ので。
また、福知山中ノ郵便局による解説だと、この衣装は正装。
正装とは、揃いの浴衣に帯、編笠、白足袋、草履。
正装を描いているなら、足元まで描いて欲しかった、なぁ~、と。
それと笠、動画を見ると折編笠ってやつですよね?
風景印の、違ってません?

福知山城は、変更前意匠と同じ東側(?)から見たっぽい書き方だが、写実性より抽象的に図案化した模様、なのかな?

御霊神社は、、、これは、よう分からん。
本当に御霊神社なんだろうか、と思ってしまう。
局の解説に「御霊神社」と書いてあるから、間違いなく御霊神社であって、私がとやかく言うことではない。
が。
行ったことが無いので、画像を色々見てみたが、どれを見ても御霊神社には見えんぞ。
正面に三角の破風(?)があるのは、、、これ、本殿?
赤い拝殿を小さく描いて、裏にある本殿を大きく描いている、のか?
斜め線の石垣みたいなものは、なんだ?

なんか、違うなぁ。。。。
あ~、イライラする。

以上、決して、苦情等を申し上げているわけではありませんので。

---------
(参照)
福知山中ノ郵便局(日本郵便)
市章・キャラクター(福知山市)
明智光秀を無実として祀る『御霊神社』は願いが叶うパワースポット(福地NaNi)
福知山城
福知山音頭と踊(福知山市)
福知山ドッコイセまつり(福知山商工会議所)
笠(コトバンク)




拍手[0回]

PR

風景印 楢下郵便局(山形県)

ならげ
楢下郵便局
         かみのやま
〒999-3225 山形県上山市楢下15



使用開始:2020年3月16日

平棚仕立栽培をしている上山市の特産品ラ・フランスを外枠に、国指定の史跡羽州街道楢下宿金山越の古民家と眼鏡橋、佐竹藩により整備されていた羽州街道を参勤交代で通るときに村の女性がもてなしとして踊ったといわれる楢下地区伝統とっくり踊りと、眼鏡橋の上に旧正月に藁で作られた"けんだい"を着て練り歩く奇祭・加勢鳥(かせどり)が描かれている。

デザインは東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科の教授による監修のもと、3名の学生によってなされた。

郵頼すると、詳細な説明書がついてくる、模様。

風景印の「ナラ」の字は、「楢」ではなく が使われている。

そもそ局舎の字も「八」じゃない方だから、後者が公式と思われる。
ま、どっちが正しいとかの問題ではなく、フォントの問題だけど。
だが、フォントを変えないと表現できないのは、なんとも面白くない。

それにしても、ググってみて思ったのは、上山市、もっといろいろプッシュしては、いかがだろうか。
ま、上山市に限ったことではないし、余計なお世話だが。

----------
(参照)
楢下郵便局(日本郵便)
楢下郵便局局舎(ストリートビュー)
上山市ラ・フランスセレクション(食味コンテスト)
国史跡羽州街道楢下宿金山越
楢下宿(山形県)
楢下宿で受け継がれる♪とっくり踊り♪(特定非営利活動法人上山まちづくり塾)
上山市民俗行事「加勢鳥」保存会
東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科
地域の魅力が詰まった郵便局の風景印をデザイン[東北芸術工科大学](大学受験パスナビ)
「楢」の字問題(ヤフー知恵袋)





拍手[0回]


風景印 小松打越郵便局(石川県)

小松打越郵便局
〒923-0831 石川県小松市打越町甲80-1



使用開始:2019年11月1日


小松市の市の花「梅」の形をモチーフにした枠に、後景に霊峰・白山の山並み、前景に木場潟の水辺に佇む冠毛3本の夏場のダイサギと、何かよく分からんつる草たいなの、が描かれている。

つる草じゃぁないけどさ、これは、なに?
局名「小松打越」の飾りとしての葉っぱ?
なんの関係で描かれてる?
構図上のバランスのため?
謎だなぁ~。

風景印の解説では、「田園や水辺に多く生息するダイサギ」とありますが、水面からして田んぼではなく、水辺に居るように描かれているので、勝手ですが、「木場潟」の水辺ということにする。
※川もあり?

また、このサイズじゃぁ無理だろうということを承知で書けば、チョウサギと区別できるように口角が描かれていたら、もっとスバラシかったかなぁ、と。
誠に勝手ですが。

小松打越郵便局から白山を見ると、木場潟は、構図の通り右手になる。
だからやっぱ、木場潟。
※しつこいっすね。

白山、これ、小松市から見た白山だよね?
峰の位置と高さから、どれがどの峰なのか、うーん、わからん。
残念。


枠の左側が切れているのは、年号の位置のため。
JPのHPだと、日付の位置が示されているから明快ですな。


※IME、「はくざん」と打たないと勝手に「はく・さん」と切られて、「白山」が出てこない、、、ず~っとATOK使ってたからか、IMEが使いずらい、馴染めない。。。

----------
(参照)
風景印小松打越郵便局(日本郵便)
白山(白山室堂の登山情報サイト)
シラサギ3種の識別(日本野鳥の会 東京)
木場潟公園【公式】



拍手[0回]


風景印 笠利郵便局(鹿児島)

笠利郵便局
〒894-0699 鹿児島県奄美市笠利町笠利22



使用開始:2019年5月7日


八月踊りで使用される奄美の太鼓・チヂンを外枠的に配し、鼓面に衣装の浴衣を着て八月踊りを踊る男性、奄美で産卵・生息し観光資源化されているウミガメ、「アンジェラスの鐘」で有名なカトリック大笠利教会、そして中央には、あやまる岬が描かれている。

あやまる岬は、たぶん、そうだと思う。
どこでも触れられていないので、分からんのですが。
教会との位置、左側が島端に見えることから、あやまる岬と判断。

それにしても。
真ん中にあるのに、なんで説明が無いんだろうか。
このデザインは、中学生を対象に開催された風景印コンクールの優秀作品53点の1つ、とのこと。
コンクールは2018年9月1日から10月15日まで作品を募っており、1269点の応募があった。
説明不足になっているのは、コンクールの作品だった、ということも影響しているんだろうか。

53点の中にはチヂンを枠にしたのが4点あり、その中の赤木名郵便局の風景印とは、同じ構図で対照をなしているので、同じ生徒さんの作品なんだろうなぁ、と思う。
赤木名のでは中央に立神が配されているのだから、当然、笠利のでも意味があるだろうに。。。
ぶつぶつ、、、、。

まぁ、風景印って、構成要素をだいたい3つしか紹介していないのが多いしな。


--------------
(参照)
風景印笠利郵便局(日本郵便)
八月踊りツアー(奄美大島観光案内ガイド専門【あまみ屋】)
チヂン(IROMBOOK アイロムブック 私家版楽器事典)
カトリック大笠利協会
奄美大島の大笠利教会にあった「アンジェラス(アンゼラス)の鐘」が、戦争中に浦和教会に避難させられていたということについて知りたい。(レファレンス共同データベース)
ウミガメを見守る(あまみじかん)
あやまる岬(奄美旅)
奄美の風景印コンクール初開催!令和元年5月から各郵便局で53点の新しい風景印が利用できます(ハガキのウラの郵便情報)
消印の風景印コン初開催(南海日日新聞2019.1.26)






拍手[0回]


風景印 釜石鈴子郵便局(岩手県)

釜石鈴子郵便局
〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町11-33

(更改後の初日印)

劣化による更改か。
更改したので陰影は綺麗。
更改に合わせて「岩手」の文字が入った。
意匠自体は2000年3月4日の新設時と変わらず。

描かれているのは、丸にハマユリ(釜石市の花・正式名称スカシユリ)の変形二重枠に、鎌崎半島に立つ高さ48.5mの釜石大観音、三陸鉄道の車両(36‐100形式?)と、釜石湾の風景。

なんですが、「釜石湾の風景」というのが、よく分からん。
ただの穏やかな海にしか見えん。
釜石感が無い。。。。
というか「釜石」だから海っぽく見えるけど、そうでなければ何だか分からん。
さて、どこから見た釜石湾なんでしょ。

釜石湾の定番?と言えば、左に馬田岬、左に尾崎半島、その間に湾口防波堤という構図ではないかと思うのだが。。。。
あ~湾口防波堤は2009年完成だから、2000年の意匠では描かれないか。

もともとは半島が描かれていたが、ハマユリの枠に入れたら、半島が切れてしまったので、いっそのこと全部見えないように海だけにした、とか?

う~ん、謎。

あと、観音と車両の間に変な白い空間がある。
枠は全部ユリの花の輪郭かと思っていたけど、この空間があるということは、下側は葉っぱの輪郭ということか。

釜石郵便局の風景印を見ると、あ~、納得。
釜石鈴子郵便局の風景印では、同じデザインのハマユリの輪郭だけを使っている、というのが、今更だが、分かった。

因みにユリの花は6片に見えるが、花弁は3枚で、外側の残り3枚はがく片なそうな。


---------
(参考)
風景印釜石鈴子郵便局(日本郵便)
三陸鉄道の車両ご案内(三陸鉄道)
釜石湾の風景画像
釜石港湾口防波堤(Wikipedia)
釜石大観音
はまゆり(釜石市のシンボル・市民歌)
ユリ 花と葉の構造(ユリ.net)
釜石郵便局の風景印(「風景印集めと日々の散策写真日記」さんの2019.7.29の記事)









拍手[1回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog