いわて国体・大会ダンス
2015.06.22 |Category …ぶつぶつ・・・
「みんなでおどろう!わんこダンスコンテスト」が来月開催される。
希望郷いわて国体・希望郷いわて大会を盛り上げるため、の開催。
http://www.iwate2016.jp/16582?grp=kokutai
主会場の北上市では地区大会がないのね。
決勝は9月19日盛岡県営武道館にて。
申し込みは、おー、今週の金曜日までだ。
大会は2月に発表していたのね~
http://www.morioka-kokutai.jp/archives/4780
あ゛~、広報きたかみにも載ってた~
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2015052100033/files/P08-09.pdf
別に驚くことでも、悔しがることでもないんだが。
これ何だ
2015.06.12 |Category …ぶつぶつ・・・
って、誰に聞いてんだか・・・・
気づいたら食べ終わってた。
で、これだけ写真撮ってた。
後日、買い直そ。
いつから売ってたんだろ。
検索したけど、見つけられない・・・
う~ん。
(6月28日追記)
答えは、これ。
http://machiwotekuteku.blog.shinobi.jp/Entry/3369/
イチゴジャム、つくる
2015.05.31 |Category …ぶつぶつ・・・
野生化してしまい、ほったらかしのイチゴ。
今年のは、例年より甘い。
食べようかと思う程度に甘い。
ま、全体的には水っぽいが。
意外に甘いので、息子に食べさせたら、イチゴジャムつくると言い出した。
おいおい、本気かよ。
ほんとにやるなら、明日の朝、更に摘んでおくぞ、言えば、いいよ、応えた。
で、今朝昨日より多く摘んだ。
で、ほんとにつくった。
いつも作ったことないのに、はじめっからレシピをアレンジしたがるムスコ。
でも今回はレシピ通りにやってた。
珍しい。
で、味見したら、うめぇ! 、じゃねぇかよ。
いやいやいやいや、驚き。
余りおいしいイチゴではないので、どんどん株が増え、実がたくさんなっても、ほっとこうと思っていたが、これだったら毎年ジャムにすりゃいいじゃんか。
パンはホームベーカリーで焼いた。
そのパンにイチゴジャムをつけて食べると、・・・あ~~~~...。
これだから家庭菜園とか料理とか、ハマると深みに入るんだよな~。
駅弁 特製幕之内御膳(横浜)
2015.05.13 |Category …ぶつぶつ・・・
特性幕之内御膳 1340円
JR東海パッセンジャーズ 製造
これまたパッケージがいいよね。
あ~、いいよね~
すてきだぁ、おいしそう。
って、美味かったです。
なんかセンスが違うな~。
これで感動するって、やっぱ、田舎っぺだな~。
湯葉が入っているだけで、ワンランク上がるもんな、自分。
煮物多いぞ。
がんもどき、鶏、里芋、南瓜、コンニャク、竹の子、椎茸、湯葉、粟麩。蕗、いんげん、黒豆
竹の子で見えないけどタコも。
大根は田楽に。
ご飯も白飯、あさりご飯、じゃこ混ぜご飯、いなり寿司。
卵焼き、鱒の西京焼き、穴子の天ぷら、獅子唐揚げ。
牛肉甘煮はむ無くても良かったくらい。
あ~、ごちそうさん。
ググったら、幕之内御膳の画像がいっぱい出てきたぁー。
※タイトルが、「特性」幕内になっていた。
どんな機能を隠し持っているんだ。。。
「特製」に修正(2019.10.20)
駅弁 小倉御辨當(小倉)
2015.05.12 |Category …ぶつぶつ・・・
小倉駅限定 北九州郷土の美味 小倉御辨當 響 1100円
小倉 北九州駅弁当 製造
「ふぐの骨にご注意ください」と掛け紙にあり。
上段から日の丸ご飯、ふくの唐揚げ、蛸の照り煮、ピンク団子。
(ピンク団子って・・・)
中段は、花豆、かまぼこ、卵焼き、鯖のじんだ煮、イカ煮、花麩、つくね団子、ポテトサラダ。
下段は、あさり飯、煮物(蓮根、人参、筍、蕗、椎茸)、穴子寿司。
幕の内スキだが、同じサイズでキッチリ升割りした弁当は、スキくないな。
変に隙間開くもんな。
それにちょっと色っぺがな。
(いろっぽい、じゃないぞ)
ピンク団子、他に命名できなかったんだろうか。
どうもそこが気になる。
以下、お気を付け下さいのふぐの骨。