忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「ぶつぶつ・・・」 ≫ [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

駅弁 金目鯛西京焼弁当(神奈川)



金目鯛西京焼弁当 950円
小田原市の東華軒製造

消費期限が購入した日の翌日の1時になっていたので、自宅まで持ち帰って食す。
1時を午後1時と勘違いしたため。
バカヤローだ。

自宅にて電子レンジで軽くチンして食した。
掛け紙には

 高級魚の
 イメージがある
 金目鯛の西京漬けを
 丁寧に焼き上げた
 食欲そそるお弁当です。

と書いてある。
それと、

 レンジで温めるとより美味しく召し上がれます。
 レンジアップ目安
 500W:1分30秒
 600W:1分15秒

と、あった。
もっと温めりゃ良かった。。。
駅弁ならやっぱり車中で食べたいものだが、持ち帰って食べることも考えられてる。
普通か。
ネット販売もしてるしね。
でも、冷めたときの味で勝負が駅弁と心得たり。
なんてね。

さらにカロリーも記されていた。

 エネルギー 455kcal
 タンパク質 15.8g
 脂質    9.6g
 炭水化物  76.5g
 ナトリウム 1377mg

カロリーが書いてあるのは嬉しいわ~、自分的に。




真ん中の金目鯛の皮がシワシワになっているのは、一晩置いたせいか?
左側に高菜のごま油炒めと蓮根の酢漬け。
右側に人参、椎茸、蕗の煮物と錦糸卵。
煮物の上に胡麻。
錦糸卵の上側、金目鯛のすぐ右側に桜エビの唐揚げ。
ご飯は醤油とみりんで味付け。
付け合わせはひじきの煮物に大根のつぼ漬け。
枝豆もひじきと一緒に煮物にしたのかと思ったが、東華軒のホームページを見ると添えただけだった。

もうちょい、味が濃くてもいいかなぁ。
ま、自分の年齢考えると、これでいいんだろうけど。


拍手[0回]

PR

駅弁 えんがわ押し寿司(新潟)



えんがわ押し寿司 1100円
神尾商事(株)神尾弁当部製造

好きだね~、エンガワ。
でも、白飯にしろネタ。
映えないね~。
だから握りでは大葉を挟むんですかね~。
大葉、余計だけど。




ホテルにてオープン。
やっぱりね~、白白白。
笹の葉で彩りバランス?


ナイフが付いていて、自分でカットするようになってた。



といっても、エンガワは切れないので、エンガワの幅で切るしかないが。

さて、醤油とワサビが付いていたが。。。
どうすりゃいいんだ。
器があるわけじゃなし。

ホテルで食べたので、備え付けの湯飲み茶碗を皿代わりに使用。
しかし電車の中だったら、どうすりゃいいんだ。




全部エンガワでは飽きないかな~、と思ったが一つも飽きること無く完食。
もうちょい欲しかったくらい。


食べ終わった後、浴室の洗面台で茶碗を洗ったが、脂でベトベトだった。
そりゃね、エンガワだんもんな。

拍手[0回]


駅弁 みやぎ石巻大漁宝船弁当(宮城)

この弁当の解説はここを見るのが一番。


初代
 


二代目
 


何年か前、サンドウィッチマン取材のテレビ番組があり、それてを見ていて誰に頼まれたわけではないが「これは食べねば」と思ったのであった。





なにせ、被災した水産加工業者が復興を目指す「石巻元気復興センター」の作品ともなれば、隣県の岩手県人として食わねばなるまい、とは仕事当然のこと(自分としては)。
JRE、JR、行政が関わっていることなどどうでもいい、被災者が立ち上がろうとする姿に食って応援したいと思ったでよ。
更にそれが駅弁だし。

それから早ン年。
ようやく食せたのが今年の 月。
そして記録もようやく12月になってから。。。。

そもそもこの弁当はH25の仙台・宮城デスティネーションキャンペーン向けの企画弁当で、販売期間も4ヶ月程度だった。
でもそんなこと知らないから、そのうち食べられるだろうと思っていて、たまたま山形からの帰りに仙台駅乗り換えの間、駅で駅弁を見つけて買おうかどうしようか迷って買わなかったことがあった。
後から知ったが本来ならこの時を逃したらもう食べられなくなる弁当だった。
それが翌年まで販売延長となり、これまたチャンスが訪れた、のだが。
朝、仙台駅で駅弁をチェックしに行って、おっあるある、後で買いに来よう、と出直したら、既に売れ切れ。
なんてこったい。

そのうちに第二段になっていると聞いてショック。
そもそも販売を1年間に延長して、翌年は仙台・宮城【伊達な旅】春キャンペーン2014に合わせての模様替え。
そんなことなんか何にも知らずに、また、朝チェックだけして買いそびれるという学習できない行動を再度取ってしまう。
それ以来、仙台に行っても巡り会えず、今年まで食する機会を逃してしまった。。。。

しかし、いいこともあった。
第二弾では食材が一部変更されているが、1つ増えてもいたのだよ。
食材を提供する企業が1社増えたから。
事情は私には解らないが、復興が進んだ1つの証拠、と勝手に解釈している。

提供食材を以下にまとめてみた。

第一弾 第二弾
ヤマトミ 穴子焼き 同左 同左
木の屋石巻水産 くじら大和煮 同左 小女子とのりの佃煮
ヤマサコウショウ つぶ貝煮 同左 同左
津田海苔本舗 花小えび 同左 同左
ヤマトミ 金華〆さば 同左 同左
末永水産 炙りかき 同左 同左
ヤマサコウショウ
山形屋商店)
たらこ塩麹漬焼き
(塩麹)


で、駅弁の画像。



仙台NRE製造、みやぎ石巻大漁宝船弁当~第2弾~、1150円



掛け紙の表には「底面も見てけらいん!」と書いてある。
底には、石巻市の被災と復興の状況と石巻元気復興センターのことが書かれていた。
センターの今月のオススメ商品は牡蠣パイ、黒潮わかめ、素材で味わうレンジで蒸しホヤ、なそうだ。
ま、今月もあと僅かだが。





拍手[0回]


絵葉書 大荒澤鑛山 大石岱坑塲事務所附近



ネットでググっても、思ったほど情報が出てこない~。
そんなもんだよな~。

拍手[0回]


妖怪茶碗



アベ鳥取堂の駅弁・鬼太郎丼の妖怪茶碗。
その第一弾をゲット。
第三弾ぬりかべと第四弾ねずみ男は実際に弁当を食べて入手。
とっても使いでのある茶碗なので日常的に使用。
残念ながら第四弾は既に壊れ、第三弾もヒビか入っている。
ネットオークションにもなかなか出てこないから、クビを長ーくして待ってました。
で、ようやく入手。
しかも2個。

実際のお弁当の方は遂に第六弾子泣き爺が登場している模様。
鬼太郎丼は通販でも買えるが、北上は遙か遠く、販売対象外。
入手するには鳥取まで行くか、極々小さな北上でも開催されてる駅弁祭りを期待するしかないが、小さすぎる祭りと、いつ並ぶから分からない不確かさ。。。。

誰か出品して~。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog