忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Category 「ぶつぶつ・・・」 ≫ [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]

男の冷麺

常識を破ったカラウマ!
辛さは後から芯からじんっと来る!

男の冷麺

さすらいのギターひき
フレタ菊池が作ってます。


という、冷麺を楽天で発見。
唐辛子を練り込んだとのこと。

うわ~、見るからに辛そう・・・・

でも惹かれる・・・




興味津々も、ネット通販では送料かかるのがバカらしく。
ここら辺で探したんだけど、探し方が悪いのか見つけられず。
結局通販。





麺、赤いっすね。
さすがに唐辛子を練り込んだだけはある。

更に、匂いもやばいっす。

で、煮ました。
(当たり前)





時間は4分。
見る間に煮汁が赤く・・・
泡も赤く・・・
(この画像では判らんか)
煮てるときの匂いも・・・、やばいな。

で、水洗いして、丼に。





いつものラーメンとんぶり。

麺、太いです。
量も多い?と感じられました。

スープと辛みが別々に付いています。
スープには初めからある程度辛みが付いている市販の冷麺もありますが、このスープには一切辛みはありませんでした。
スープだけだと軽い感じがします。

ただ麺の辛さが怖くて、辛みは一切入れませんでした。
で、食してみると・・・・

あれ?

全然辛くない。
(個人の感想です)

あれれ? です。

で、添付の辛みを入れました。
これも怖くて半分くらい。

歳を取ったのか、とある市販の盛岡冷麺は、辛みを入れると辛くて堪らなくなってきたもんで・・・

辛みを入れたら、おや、美味しい。
っていうか、辛みを入れて丁度美味しくなるスープになっているんだと思えました。

う~ん、普通に食べられました。
ただ確かに盛岡冷麺とは違うものだは感じましたが。

個人で違うんでしょうが、自分は辛みを全部入れた方が、丁度良いと思います。

麺を食べ終わって、ちょっとしてから残ったスープを飲んでみました。
スープって癖になるんですよね。
食べ終わった後、ちょっとずつ、飲んでしまう。

で、飲んでみて、あれ?
あの味って・・・・・・・・

でした。

まぁ、作っているのは『粉夢』で、盛岡冷麺も作っているから・・・


それにしても。
ここら辺のお店じゃ、売ってないんだろうか、本当に。

拍手[0回]

PR

狩りっと南部

たまに買い物行くと、こんなのに出くわすんだなぁ。
昨日、ビッグハウスにて、『狩りっと南部』に遭遇。





巖手屋、こんなことも始めたんかい。
カリっと、狩りっと、ね。
もちろん中身は南部煎餅ね。

モンハンとのコラボ。
どういう経緯かは知りませんが、・・・って、一応調べたら、ニュース画像がありました。
なんだよ、つい一週間前くらいの話か。





味はマンゴーとオニオン。



マンゴー味はピーナッツ煎餅のような仕様で、煎餅よりビスケット? って感じ。
匂いも、確かにマンゴーっぽいね。

息子曰く「これ、スキかも」


オニオンは美味しい、甘い。
ベースは胡麻煎餅。
胡麻煎餅の胡麻ッ気とのバランスをどう感じるかで、好みが分かれるかな。
胡麻感は後から来る。

息子曰く「これ、駄目かも」


親の私とは真逆の反応かよ。


『狩りっと南部』は東北限定。
巖手屋のホームページで20枚単位で通販してます。


巖手屋のホームページはこちら
http://www.iwateya.co.jp/karittonanbu_1.html

拍手[1回]


一関にKIOSK



一関の新幹線ホームにはキオスクがあるよなぁ・・・

北上って、ないよなぁ・・・・

なんでだろ




一関って、駅弁たくさんあるよなぁ・・・

北上って、ないよなぁ・・・

なんでだろ




一関出身の人が、『駅弁女子』って本を先月出したよなぁ・・・

北上って、ないよなぁ・・・・

ふぅっ・・・

【送料無料】駅弁女子 [ なかだえり ]

【送料無料】駅弁女子 [ なかだえり ]
価格:1,365円(税込、送料込)

拍手[1回]


鯛醤油

 鯛醤油。
 
 卵かけにおすすめということで、やった見ました。

 ウチの卵がけご飯には白身も使います。

 黄身と白身ごと小鉢に入れます。

 これに醤油を掛けます。

 場合によって、醤油以外にも色々入れます。

 が、今回は鯛醤油のみ。

 電子レンジで、チンします。

 白身の一部のみ、白くします。

 ヤリすぎると黄身まで固くなるので注意。

 熱を加えると醤油に香りが立つので、より美味しく感じます。

 これ、自分の好みでやってます。


いやいや、うまい!

鯛醤油の卵かけご飯。

鯛醤油、香りもいいです。

味も、いいですね。

鯛出汁割り醤油って感じの商品でしょうか?


ここで売ってます
http://www.aisato.info/ec/products/detail.php?product_id=1330

拍手[0回]


焼き冷麺



盛岡焼き冷麺 3食入り 1050円。

焼き冷麺はお店で出しているメニューばかりだとばっかり思っていたのですが、売ってたんだぁ~。

しかも、全国中華料理業組合全国大会料理コンテスト麺飯部門で金賞受賞してました。
(してましたって、なんか失礼な言い方かな・・・・)

で、買って帰って、作りました。


で、袋開けてびっくり。
(って、そんな大げさなことではないですが。)
販売者は遊食屋FUJI。
なのに中の麺の小袋には『戸田久』と書かれていた。

あ~
戸田久の冷麺の麺をそのまんま使ってるのね~


さて。
焼き冷麺には、キャベツや肉やら入れなきゃならないけど、一応無視。
普通の冷麺だって、いちいちキムチを入れないもんたな。


麺と一緒に、スープと一味唐辛子が入ってました。


袋には、「ユーチューブで焼き冷麺のおいしい作り方がみられます」って開いてある。
検索キーワードも。


で、その作り方は、こちら




youtubeの作り方の映像は、後でみました。
なので、袋に書いてある作り方を参考に、作りました。


まず、麺は普通の冷麺と同じように茹でて、流水で洗う。
それをフライパンで炒め、添付のスープを入れて、混ぜる。

のだが、『焼き』なんだからと、焦げ目でも付けば良いのかなと、少々炒めすぎた。
結局焼き目は付かず、だんだんフライパンに麺がくっつき始めたので、慌ててスープを入れる。


で、できあがり。




いや、味は良かったですよ。
添付のスープの味ですがね。
良いと思います。


が、炒めすぎました。
というか、水分を飛ばしすぎました。
冷麺の麺の特性なんでしょうけど・・・

だんご状態!

に、なってしまいました。



全部持ち上がってしまう勢い。

こうなると、大変。
引っ張ったって、切れずに伸びるからね、冷麺は。

食べるのが大変でした。

相当水分を残さないと、まずいな。


あと2食残っているので、次は、気をつけよっと。


【元祖】盛岡焼き冷麺

【元祖】盛岡焼き冷麺
価格:1,050円(税込、送料別)


拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog