元祖盛岡焼き冷麺
2013.05.05 |Category …ぶつぶつ・・・
で、商標登録申請中と書いてあった。
3食入りなので、残り2食。
食べないといけないな。
と思いながら、男の冷麺に浮気してましたが。
2食まとめて作ったるどーっ。
で、いそいそとビッグハウスに。
豚バラ肉とカット野菜、キュウリを1本購入。
おっと、卵も。
カット野菜はキャベツ入りが欲しかったが、千切りになっている。
仕方なく、レタスのを購入。
キュウリを太めの千切りして冷水にさらす。
豚肉を炒め、カット野菜を加えて更に炒める。
その間に麺を1分煮る。
麺は流水でもみ洗いしてフライパンへ。
タレを入れて炒める。
炒めるのは30秒間と指定されているが、水気が多いような気がして、ついついまた炒めすぎたかもしれない。
でも、やっぱり炒めた感がないんだよなぁ・・・
火力不足かな・・・
盛りつけて、キュウリと卵を載っけて一応完成。
やっぱ、2食分は多いな。
それに、1食分としても、youtubeで見たのと比べると野菜が少ない。
2食分となると、良い気に少ない。
上から写真を撮ったので判りにくいけど、上から見るとてんこ盛り。
キュウリが太すぎたな。
黄身はいい感じてすね。
黄身とタレが合ってますね。
袋の写真を見直して、ああ、忘れてた。
小口切りのネギ、紅ショウガ。
お好みで酢、唐辛子、白ごまを加えて、とも書いてある。
![]()
【元祖】盛岡焼き冷麺 |
因みに、焼き冷麺、北上市内で売ってるんだろうか。
盛岡駅の田清魚店で購入。
う~ん。
でもなんかさ、じゃじゃ麺のテイストが入ってない?
![]()
「白龍(パイロン)」の元祖盛岡じゃじゃ麺 2食セット がんばろう岩手!ホワイトデー各種お祝... |
あっそう、白龍のじゃじゃ麺って、楽天で売ってんだ。
今知ったよ。
白龍にも何年も行ってないな・・・
買おうかな。
男の冷麺
2013.05.04 |Category …ぶつぶつ・・・
辛さは後から芯からじんっと来る!
男の冷麺
さすらいのギターひき
フレタ菊池が作ってます。
という、冷麺を楽天で発見。
唐辛子を練り込んだとのこと。
うわ~、見るからに辛そう・・・・
でも惹かれる・・・
![]()
朝日新聞にも取り上げられた、唐辛子が練り込まれた、真っ赤な男の冷麺。職人が生み出した、飲... |
興味津々も、ネット通販では送料かかるのがバカらしく。
ここら辺で探したんだけど、探し方が悪いのか見つけられず。
結局通販。
麺、赤いっすね。
さすがに唐辛子を練り込んだだけはある。
更に、匂いもやばいっす。
で、煮ました。
(当たり前)
時間は4分。
見る間に煮汁が赤く・・・
泡も赤く・・・
(この画像では判らんか)
煮てるときの匂いも・・・、やばいな。
で、水洗いして、丼に。
いつものラーメンとんぶり。
麺、太いです。
量も多い?と感じられました。
スープと辛みが別々に付いています。
スープには初めからある程度辛みが付いている市販の冷麺もありますが、このスープには一切辛みはありませんでした。
スープだけだと軽い感じがします。
ただ麺の辛さが怖くて、辛みは一切入れませんでした。
で、食してみると・・・・
あれ?
全然辛くない。
(個人の感想です)
あれれ? です。
で、添付の辛みを入れました。
これも怖くて半分くらい。
歳を取ったのか、とある市販の盛岡冷麺は、辛みを入れると辛くて堪らなくなってきたもんで・・・
辛みを入れたら、おや、美味しい。
っていうか、辛みを入れて丁度美味しくなるスープになっているんだと思えました。
う~ん、普通に食べられました。
ただ確かに盛岡冷麺とは違うものだは感じましたが。
個人で違うんでしょうが、自分は辛みを全部入れた方が、丁度良いと思います。
麺を食べ終わって、ちょっとしてから残ったスープを飲んでみました。
スープって癖になるんですよね。
食べ終わった後、ちょっとずつ、飲んでしまう。
で、飲んでみて、あれ?
あの味って・・・・・・・・
でした。
まぁ、作っているのは『粉夢』で、盛岡冷麺も作っているから・・・
それにしても。
ここら辺のお店じゃ、売ってないんだろうか、本当に。
狩りっと南部
2013.05.04 |Category …ぶつぶつ・・・
昨日、ビッグハウスにて、『狩りっと南部』に遭遇。
巖手屋、こんなことも始めたんかい。
カリっと、狩りっと、ね。
もちろん中身は南部煎餅ね。
モンハンとのコラボ。
どういう経緯かは知りませんが、・・・って、一応調べたら、ニュース画像がありました。
なんだよ、つい一週間前くらいの話か。
味はマンゴーとオニオン。
マンゴー味はピーナッツ煎餅のような仕様で、煎餅よりビスケット? って感じ。
匂いも、確かにマンゴーっぽいね。
息子曰く「これ、スキかも」
オニオンは美味しい、甘い。
ベースは胡麻煎餅。
胡麻煎餅の胡麻ッ気とのバランスをどう感じるかで、好みが分かれるかな。
胡麻感は後から来る。
息子曰く「これ、駄目かも」
親の私とは真逆の反応かよ。
『狩りっと南部』は東北限定。
巖手屋のホームページで20枚単位で通販してます。
巖手屋のホームページはこちら
http://www.iwateya.co.jp/karittonanbu_1.html
一関にKIOSK
2013.04.30 |Category …ぶつぶつ・・・
一関の新幹線ホームにはキオスクがあるよなぁ・・・
北上って、ないよなぁ・・・・
なんでだろ
一関って、駅弁たくさんあるよなぁ・・・
北上って、ないよなぁ・・・
なんでだろ
一関出身の人が、『駅弁女子』って本を先月出したよなぁ・・・
北上って、ないよなぁ・・・・
ふぅっ・・・
![]()
【送料無料】駅弁女子 [ なかだえり ] |
鯛醤油
2013.04.30 |Category …ぶつぶつ・・・
卵かけにおすすめということで、やった見ました。
ウチの卵がけご飯には白身も使います。
黄身と白身ごと小鉢に入れます。
これに醤油を掛けます。
場合によって、醤油以外にも色々入れます。
が、今回は鯛醤油のみ。
電子レンジで、チンします。
白身の一部のみ、白くします。
ヤリすぎると黄身まで固くなるので注意。
熱を加えると醤油に香りが立つので、より美味しく感じます。
これ、自分の好みでやってます。
いやいや、うまい!
鯛醤油の卵かけご飯。
鯛醤油、香りもいいです。
味も、いいですね。
鯛出汁割り醤油って感じの商品でしょうか?
ここで売ってます
http://www.aisato.info/ec/products/detail.php?product_id=1330